皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます~♪


今日も、ポチっと応援!


よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






「予告」で、メバルのプッラッキングに備え


プラグのメンテナンスや


新しく導入したプラグの事を書きます!・・・・・って事でしたので


今、頑張って書いてるんですが


花粉症だ、花粉症だと思ってたのが


どうも、花粉症だけではなく風邪もひいちゃってるみたいで


メッチャしんどいです><


日月の連Qは、愛南遠征で


エギングしておいてからのアジングの予定でしたが


かなり、微妙になってきました(;^ω^)


もしかしたら、連Qは家で寝て過ごすかもしれませんので


アメブロに移籍して以来


お休みしていない更新ですが


もしかしたら、お休み頂くかもです<(_ _)>


おっと、話がそれてきたので


ここから本題に戻ります(;^_^A アセアセ・・・



メバリング用のプラグですが


昨年のこの時期に使って以来


水洗いして乾燥させた後


ケースに入れて収納してました







また、これから出番があるので


フックの傷みをチェック&リペアしておこうと


スマホで撮影して、アップにして確認w





錆が出てるものや、フックが折れてるものがありました~   







先日、フックとスプリットリングは購入してきたので




定番中の定番


カルティバ スティンガートレブルST-11 #14







大物用に^^


カルティバ スティンガートレブルST-36TN #14






カルティバ P-04 スプリットリングファインワイヤー







自分が持ってる小さめのスプリットリングプライヤーで







やろうと思いましたが


それでも、大きすぎて使い物にならず


仕方ないので、翌日、またフレンドさんへ・・・・・(;'∀')


数種類のピンセットタイプの物があったので


なんとなく、しっかりしてそうな


ラパラさんのに決定^^











小さすぎて見えないので


老眼鏡をかけて、難義して交換しました(;^_^A













これは釣り場でやるのは、自分には無理そうなので


面倒ですが全部家でやっておかないとね・・・・(;^_^A アセアセ・・・









ではこの後、翌日のブログ記事書いたら



残り全部のフックをチェックをして~



今シーズンのメバルのプラッキングに備えたいと思います^^


それでは、本日はここまで~

お帰りの際には、こちらから<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





















楽天カードでポイント生活はじめよう!