皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


よろしければ、ポチと応援!


お願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





今週末は、土日が休みですが


日曜は、四国フィッシングショー2017へ行く予定なので


釣りは、金曜の晩から土曜のお昼ぐらいまで・・・


メインは南予の方でエギングですが


夜はアジングもやっておきたいので


エギング&アジングタックルを持って行くつもりです


エギングタックルの方は


先日、エギの入れ替えもしたし


前回忘れてた、偏向グラスもちゃんと用意したし












今度こそ完璧^^







アジングの方も、ランガン用のニューバッグも完成したし


メインのXEFOのバッグも用意してるし・・・・


後は、バリバス TFL-63Sに着けるリールのラインが


無くなりかけてたので


忘れないうちに巻き替えとくことに^^


ラインをストックしてる引き出しの中には







アジングマスター・鯵の糸・アンバーコード・ルミナスシャイン


レグロン アジメバル エステル などが・・・・



今の時期なら、鯵の糸0.35号で決まりかな?ってとこですが


世界で一番強いエステルも外せないところw









ん?


実物では目が悪いので確認できませんでしたが


写真で拡大すると・・・・・






「自称」世界で一番強いエステルかいw



悩んだ結果


ここはまだ巻いたことが無い


この2つからチョイス^^




ゴーセン ルミナスシャイン0.3号(イエロー)とルミナスシャイン0.4号(ピンク)















0.35号があれば迷わないんですが


(-ω-;)ウーン どっちにしようかな~^^


よし、今回はピンクの0.4号にしとこ!






古いラインをスプールから抜いて


スプールを綺麗に清掃^^




その後、スプールに防錆スプレーをして








高速リサイクラー使ってクルックル~


シマノ1000番スプールに


エステル0.4号200mは、流石に巻ききれませんね・・・



20m程捨てましたが









それでも、かなりデンジャラスな巻上がりですね(;^_^A アセアセ・・・



これで、アジングもエギングもすべての準備が完了~








月の光を得て、輝き続けるという、視認性の良さが売りのこのライン


その実力がどれくらいの物なのか、体感してこようと思います^^



では、本日はここまで~


お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





















楽天カードでポイント生活はじめよう!