去年の年末に伊勢神宮内宮方面へ行ったとき、

見切れなかったところなどを見るため、

年始に今度は下宮方面を中心に行ってきました。

 

 

まずは、麻吉旅館なのですが。

かっこ良すぎて、カットする写真がなくて~

外観だけですが、見ていただきたいの。

 

その前に、ただいま絶賛!伊勢コラボ中のらんまるさんのブログを

ご紹介。

同じところの写真、撮ってる爆  笑

仲間~照れ

 

伊勢参宮道で伊勢詣り Day4の3 | らんまるの街道歩き・暗渠散歩ブログ (ameblo.jp)

 

伊勢神宮など、私より丁寧に書かれています照れ

 

 

私の写真は、近鉄の境界標石でスタートです。爆  笑

 

 

私は駐車場の関係で、崖の下から。

 

おおおー!現われたー!

 

 

右のほう、廃墟っぽくなってる。

 

 

左側。

なんだかわからない写真になってしまいましたが、

津ゝら石?と彫られています。

 

この横にあった浅香つづら稲荷とつづら石を見逃しています。悲しい

上記のらんまるさんのブログでご覧ください。

 

 

おおおー!坂道!石段!

かっこええ!

丘陵地に建てられた、懸崖造りと呼ばれる木造の建物。

やっぱりササラ子下見板張り。

 

 

 

 

渡り廊下が激渋!

妓楼って、渡り廊下好き?

年代ごとに建て増しされた結果でしょうが、

風情ありますね~

非日常感を演出する装置ですね。

当時のお客さんたちもこの光景は

感動的だったのでは、と想像します。

 

 

 

 

 

 

 

振り返って。

 

 

 

 

 

ここが旅館の入口かな。

現役の旅館です。

 

 

ありましたねニヤリ

 

 

遊興飲食

税徴収店三重縣

 

 

 

 

 

 

創業200年の麻吉旅館。

日本三大遊廓と謳われた古市遊廓。

現存するのは、ここ麻吉旅館のみ。

 

お伊勢参りの精進落とし、

多くのお客で賑わったことでしょう。

弦歌さんざめく古市遊廓の面影を残す麻吉旅館。

 

 

此(この)おく つゝらいし

左 あさま 二見へちか道