貸切~バスツアー | infusionokazakiのブログ

infusionokazakiのブログ

ブログの説明を入力します。

貸切のご予約はお客様に合わせて、様々な用意があります。

新年会、忘年会などの仕事仲間との宴。  ママ友の親睦会。 結婚式後の食事会。 

・・・  などなど 

 

ご予約の依頼のに合わせてできるだけ、その趣旨に沿えるようにと準備をします。

 

今回は観光バスツアーの途中にお食事いただく、という依頼でした。

 

東京より、大きな観光バスで。

高さのあるバスなので、中はゆったりとしているのでしょう。

ご夫婦、お友達同士、お一人様。  

ゆっくり贅沢旅行、といった感じである事がと想像できます。

 

以前にもご予約を受けた事があったので、準備はスムーズに進みました。

 

総勢16名様でしたので、「貸切でなくてもよいです。」 という事でしたが、

ディナーコースでのご依頼でしたし、遠方よりお越しくださってますし、ご年配のお一人様がいらっしゃるので、

お話しなどもできたらなあ、と思い(ランチのお客様と併行営業ですと料理をお出しするのにいっぱいいっぱいで話す余裕がなくなるので)

貸切にさせていただき、お席もゆったりとセッティングしました。

 

添乗員の方に

「曲がり角が狭いですが、大丈夫でしたか?」 

とお伺いしました。

「ギリギリでしたが大丈夫、もっと厳しい道もありますから。」 と

プロのドライバーさんは流石です !!

 

お料理は、せっかくなので三河の食材を使ったコースにしました。

 

前菜は少しずつの盛り合わせ

お魚は三河湾天然ヒラメのポワレとハモの炙り

お肉は三河黒牛の網焼き、赤ワインソース

デザートは豊田猿投産ゴールデンピーチのコンポート

 

色々なお話をさせていただいたのですが、デザートの【豊田猿投産のゴールデンピーチのコンポート】の猿投をどう読むのでしょう?

というご質問が何人かからあり

「さなげと読みます。この辺りでは、桃と言えば猿投が美味しいよね、と皆さん言われますが・・・」

「へえー、初めて聞いたよ、それは楽しみ。」 

「猿投の桃が全国区ではないと、私も初めて知りました。」

 

そんな、和気あいあいとした雰囲気でのお食事会となりました。

 

接客と調理に集中していたので、写真を撮りのを忘れていました。

その前の夜も大切なお客様のお祝いのご予約があり、素敵な宴になりましたのでブログにのせようと思っておったのですが、写真を撮り忘れて断念。

また、なのか素敵なことがありましたらご報告させていただければ、と思っています。

 

9月11日 はお休みさせていただきます。

ご予約に合わせて営業しておりますので、臨時休業もございます。

余裕をもってご予約いただければ幸いです。