名古屋パルコ【妖怪・ミイラ展Ⅲ】三頭竜と人魚と水虎 | SCENERYブログ

SCENERYブログ

主に風景の写真撮影の日記や、時には写真と全然関係ないオッペケペーな文章を書き記しています。そして猫をはじめ動物のお尻写真が多いので、ある意味、閲覧注意です。


今回の写真は私のではありません。




三頭竜

コチラ、名古屋パルコ【妖怪・ミイラ展Ⅱ】
貴重な浮世絵
の続きです。

今回はちょっと【観覧注意】です。


三頭竜

先ほど、「三頭竜」とありましたが、
コチラのミイラのことです。


三頭竜

胴体がワニで蛇の頭が三つ。

と通常は思ってしまいますが。


人魚

人魚の絵、皆様が普段想像されてる
上半身だけ女性のとは違いますね。笑


河童

ご存じ、河童。

村長とかいう某荒川漫画の
登場人物ではありませんよw


水虎

これは初めて知りましたが、
水の虎と書いて「すいこ」です。

河童に似てますが、違うようです。


人魚

これも人魚ですね。


人魚

続いて、コチラは人魚のミイラ。

写真では分からなかったので聞いてみたら
体長30cm前後だそうです。


人魚

本物かどうかおいといて、
人魚も妖怪の分類なんですね。


河童

河童の絵、皿部分が赤いです。


河童

最初この写真を見た時は引きましたが、
河童の手のミイラです。


水虎

コチラが、先ほどの水虎。


水虎

全身が毛で覆われてます。


水虎

どっちかって言うと猿みたいな顔ですね。


水虎

何にしても、不気味ながらも不思議な存在です。



※撮影日は2018年4月30日・月とのこと



次回、4記事目へと続きます。




このブログへ初めて来られた方へ