こんにちは田中です😃

今回は入浴介助について話し致します。

訪問介護は、利用者様宅のお風呂で入浴の支援をします。

バイタルチェック(体温測定、血圧測定)や、ご気分等の確認を行ってから、入浴をして頂きます。

身体を洗う際は、ご本人が出来る所は洗って頂き、とどかない所や、出来ない事の介助を致します。

お風呂は滑りやすいので細心の注意を払って介助させて頂いています。

入浴拒否をされる方もいらっしゃいますが、ほとんどの方は入浴が終わると気持ちが良かったと、最後は笑顔が見られています🙂


お湯に浸かっている時は、色々な事を話されたりと会話も弾みます☺️

最後は皆んな笑顔を見せてくれるので、達成感が凄く感じられます😁

株式会社メルフィス
優愛介護狭山
所長 田中 裕之