こんにちは





スタディサポートMJ入間のレオです



新しい年度に入りました

MJでは、新型コロナウイルスへの対策として、入室時の手洗い・うがいや消毒の他、送迎時(もしくは到着時)に検温を実施しています。
子ども1人ひとりの体温を記録しています。
厚生労働省の指針に従い、37.5℃以上の発熱が認められる場合には、受け入れのお断りをさせて頂いています。
もちろん、出勤時には職員も欠かさず検温を行います。
「いいかい、皆んな。検温する時に、体温計をブンブン振っている人がいたら、その人は昭和の人だからね」
検温をする子ども達に対して、職員が冗談を言っていますが、ふざけているのではありません。
ユーモア
です。暗いニュースばかりですが、子ども達の気持ちを引きつけながら、大切な検温を行う為の技術
です。

この他にも、小グループの活動を基本として密集の状態を避ける…等、感染リスクを下げる工夫をしながら、毎日を過ごしています。
皆さんも、ウイルスに負けずに、健康第一で過ごしましょう

株式会社メルフィス
スタディサポートMJ入間
所長 関口玲生