こんにちは!自転車DASH!

スタディサポートMJ入間のレオです爆笑キラキラ


休校の間、子ども達は室内で過ごす事が多かったですびっくりアセアセ


MJ入間には、情報機器の使い方を学ぶ一環として、

パソコンPC
タブレット端末スマホ

を用意しています。活動後の休憩時間、子ども達はプログラミングソフトPCを使ったり、動画鑑賞をしたりするのが大好きですキラキラ


でも、そればかりになってしまっては良くないので、使わない時間帯を決めたり、他の過ごし方を提案したりしています流れ星


今日は、子ども達の為に、自宅から秘密兵器を持参しましたニヤリ





懐かしの

野球盤野球

です!!


私が少年時代に買ったもので、23年前の物ですが、ちゃんと動きます。





ストレート、変化球の使い分けや、

ケンカの原因になりがち笑い泣き


消える魔球


も投げられます。





野球が好きな子どもが、選手名鑑を片手にバッターボックスに立ちましたキラキラ


「次は源田(西武ライオンズ)で行くぜ」


と言っています笑い泣き





こちらの女の子も、野球盤のシンプルな遊び方に興味津々です爆笑


「これ、音出ないの?

「電光掲示板、光らないね」


等の声も聞かれましたが…最近の野球盤はそんな事まで出来るのか…!?ガーン





気付けば子ども達が集まってきて、野球盤は大盛況でした。

シンプルで素朴なゲームだからこそ、時間を忘れて楽しめました爆笑キラキラ

みんなが喜んでくれて、良かったですハート



株式会社メルフィス
スタディサポートMJ入間
所長 関口玲生