こんにちは!自転車DASH!

スタディサポートMJ入間の管理者、レオですニコニコキラキラ


今回は、前回紹介しきれなかった室内展示をご紹介しますハート





まず、MJ factoryの隣に用意された、シューティングゲームゲームの様子です。2部の子どもがプログラミングソフトを使って、自作したゲームですびっくりキラキラ

これがなかなか難しくて、面白いんです!!


1回20MJでプレイ出来ますが、その半分は製作者である子どもに、報酬札束として支払われる事になっていますグッハッ


人に楽しんでもらえるゲームを作り、稼げるという事もあり、MJの子ども達にとっては憧れの活動ですグラサン





これは、

キッズサポートにじいろ

の子ども達が、MJ祭の為に作ってくれたオリジナルコースターです。ゴム製の滑り止めに、毛糸をくぐらせて出来ています口笛

これを使って、コーヒーコーヒーを飲みたいラブラブ





こちらは、

キッズサポートぱれっと

の子ども達が作った、ハロウィンに因んだ大作です。MJ祭前、納品に来てくれた、ぱれっとの女の子との記念写真カメラキラキラ


どちらも、狭山市内にある、弊社が運営する放課後等デイサービスです。

作ってくれた子ども達に感謝すると共に、これからも互いに関わりながら活動していきたいと思いますニコニコハートのプレゼント


さぁ、いよいよ次回はMJ祭を紹介する最後のブログです!!

午後の様子をお伝えします。お楽しみにー!爆笑キラキラ



株式会社メルフィス
スタディサポートMJ入間
関口玲生