こんにちは自転車DASH!


本社のブログで、

肌が綺麗キラキラ

と褒められた、MJ入間の管理者、レオです爆笑


肌の為には、特段何もしておりません。強いて言うなら、自分の化粧水が無くなった時には、


妻の高めの化粧水を勝手に使っています


はい、バレたら謝ります笑い泣き


さて、先日は2部の子ども達と「納品」に行って参りましたグッ


納品とは読んで字の通り、完成した商品を相手先に届ける事。

今回は、新狭山にある放課後等デイサービス「キッズサポートぱれっと」から依頼を受け、完成した物を届けに行って来ましたウインク


ぱれっとでは、毎年8月に夏祭り花火が行われています。祭りで使う出店の看板を、2部の子ども達が自分達の手で作りましたキラキラ





大事な看板を抱えて、ぱれっとへ車で移動します。着いたら早速、管理者の新行内さんにプレゼンしますウインク


まずは一つ目、枝豆屋の看板です。お迎えを待っていた、ぱれっとのお子さんにも見てもらいます。


「このポスター、何点??

との問いに、

「100点!

と元気な声。頑張った甲斐があります。





続いては、焼きおにぎり屋の看板です。ここで、新行内さんから衝撃の告白が。


「実は、焼くのを止めて、普通のおにぎりにしたのよ」


なん…だと…ガーン!?

こちらは、作り直す事になりました。どんな仕事でも、依頼主の要望や注文に耳を傾けて、努力するもの。

修正した看板は、来週にも改めて納品に行く予定です。作って終わりだけでなく、相手の顔を見て、喜んでもらう経験まで、MJでは大切にしています!!ニコニコ





帰りは、10月に行われるMJのお祭り「MJ祭」に向けて、スタディサポートMJ狭山を下見に行きました。


須田管理者は、会議の為に不在でしたが、狭山の職員と記念撮影カメラキラキラ


夏祭り本番、看板がどんな風に使われるか、今から楽しみです!!爆笑



株式会社メルフィス
スタディサポートMJ入間
関口玲生