こんにちは

キッズサポートにじいろのレオです


明けまして、おめでとうございます今年も宜しくお願い致します





今年のお正月遊びは、独楽(コマ)を行いました

皆さんはコマ、回せますか

コマにも種類がありますが、写真のコマは「手回しゴマ」、「逆立ちゴマ」等と呼ばれます。親指と人差し指(人によっては中指)でクルッと回すと、逆立ちして回ります。やってみると分かりますが、けっこう力が必要です





上手につまめていますね。指先の運動は、脳にも刺激を与えます。箸や鉛筆など、生活に必要な道具を扱う為にも、こうした刺激は重要です。





こちらのお子さんが回しているのは、「巻きゴマ」、「投げゴマ」と呼ばれる物です。指で回して、得意げですが、こちらは紐で回すのが正しいやり方。でも、紐で回すには「紐を巻く」「正しく持って投げる」「紐を引っ張って着地させる」等、より高度な技術が必要です

私も、昔はこの様に指で回してみたものです





先生がお手本を見せます

先程の工程を実演しながら…えいやっ




……ダメでした(笑)

ちなみに、私は回せますよ


上手に回せなくても、お正月遊びの文化に触れ、大人がやって見せる事で、学ぶ事はたくさんあります

これは、他の遊びにも言える事ですね


皆さんも、お子さんと一緒に色々な遊びに挑戦してみてはいかがでしょうかきっと、楽しめると思いますよ



株式会社メルフィス
キッズサポートにじいろ
関口玲生