抹茶と小豆に弱いです!
秋になると



色んな誘惑が多くなりますよね(^_^;)
コンビニに行くと
まぁ~チョコレートなどの新商品が多くなること‼
そんな中
ハーゲンダッツがセブンイレブン限定販売で
このようなアイスを新発売すると聞いたので
買いに行ってきました。

ジャポネ
抹茶と小豆に目がない私はこの発売の話を聞いて
飛んで買いに行きました(≧∇≦)


4層仕立てになっていて
色んな味が口の中に広がって
美味しかったです~( ̄▽ ̄)
ハーゲンダッツってなんでこんなに
美味しいのを作るんでしょうね(*^^*)
また買いに行こうと思います♪
ヨーガ教室
昨日はヨガ教室に行って来ました!


ご縁あって最近ヨガの先生とお知り合いになり
昨日初めて参加しました。
先生が教えてくれるヨガは
ヨーガ療法
と言って
呼吸と筋肉弛緩を感じながらやっていくリラックス度満点のヨガで
よくあるヨガのイメージからだと
昨日教えてもらったのは
ポーズを取ったりはしなかったので
ちょっと物足りない感じもしましたが
今の私には心地良くできました。

仰向けになって
呼吸を意識したり
身体全体に力を入れてから一気に抜いて
リラックス度を上げたり
何か座禅にも似た感じがしたな~
普段する呼吸はすごく浅いので
基本交感神経が優位になる時間が長い私ですが
昨日教えてもらったヨーガでは
自分の意識の中で
副交感神経を優位にできそうな呼吸法
瞑想の仕方を覚えられそうです。
参加できる時には参加したいな~と思いました(o^^o)
コーヒーショップの2階であったので
ヨガが終わった後は参加者の方々と交流方々ブレイクTime!

初対面とは思えないくらい話が盛り上がって楽しかった(≧∇≦)
お店で作られたポップコーンもいろんな種類があって
試食なのにいっぱい食べてしまった(^_^;)
梅かつお味を買ってきましたよ!
また他の種類も買いに行こう(o^^o)
雑貨市
近くで雑貨市があっていて




そこにいとこが出店していたので
遊びに行ってきました!
いとこはフェイクスイーツを作っていて
色々可愛い雑貨を作っています。
とにかく物作りが好きで
道具とかも興味があれば買っちゃう!
私にとっていとこだけど
物作りのスペシャリストだと思っています(o^^o)
そんないとこが、最近本物のスイーツにも目を向けて
アイシングクッキーを習いに行ってるのだとか…
私もスイーツ作りは好きだし
アイシングクッキーもすごいな~と思って見ていました。
今日はそのアイシングクッキーの先生のブースに間借りする形での出店
遊びに行くと可愛いの一言!

いとこの作品
本物に見えるけど、全てフェイク

こちらは本物
アイシングクッキー

今日はこれだけ買ってきました(o^^o)
ハロウィンバージョン可愛い(≧∇≦)
こんなに可愛いと食べるのもったいない‼
いとこに紅茶と一緒に食べると美味しいよ!
と聞いたので、紅茶を入れて
ブレイクタイムに食べようと思います。
今日はオーラ診断もしてもらいました。
魔女のカードとやらもあったのですが
悩みは何かありますか?
と聞かれ
深く悩んでることがない私は
そんなにないですね~(^_^;)
と言うとオーラ診断を勧められたので
そちらにしました。

一番外枠は自分が願ってる姿だそうで
私は黄色
いつもニコニコしていて周りを和ませたり楽しませたりしていたい
と思ってるんだそうです。
確かに…それは常に思ってますね(o^^o)
その中のオーラは今自分が持っている
潜在的なオーラだそうです。
黄緑色と言われました。
前に占いしている友達から、私のオーラはグリーン系だね…
と言われたことを思い出し
やっぱりグリーンなんだと思いました。
グリーンはいい言い方をすると
すごく気遣いができる
悪い言い方をすると
八方美人なんだそうな(^_^;)
まぁ当たってますよ…
そして、ノドのオーラは奥深くて
これも占いをしている友達から言われたのですが
本当に言いたいことをグッと堪えてるでしょう…と…
自分でも言えたら楽かな~と思うことはありますが
そこを言わずに堪えてる節はあるかな~と思います。
だから、時々爆発することがあるのですが
そう滅多にないことですしね…
でも自分のためにはもっと気持ちを表に出すべきだと言われました。
それって結構難しいことなんですよね(^_^;)
見た目以上に小心者なもんで…
ちょっと考えさせられたオーラ診断でした。
九州フラ・フェスティバル
ちゃんとお仕事してますよ~(*☻-☻*)
昨日は、嬉野のみゆき公園内にある
みゆきドームにて
九州フラ・フェスティバルに出場してきました!

九州各地から
色んなハラウ(教室)が集結し
ハラウのエキシビションを始め
ハワイからのゲストステージや
ワークショップなど
嬉野の町はフラ一色に染まります!
が…残念なことに昨日は
雨が降り、予定されていた
街角フラなどのイベントが中止になりました。
今日までありますが
今日はできるといいですね~(*☻-☻*)
私達の出演時間は夕方5時過ぎ…
それでも、色んなハラウのフラを見たかったので
朝からしっかりステージを見ました!
テクニック的なことは
やっぱり経験もあるのかもしれませんが
それを抜きにして
このハラウすごくいいなぁ~と思うのは
やっぱり『笑顔』ですね…
笑顔が絶えないハラウのフラは
テクニック抜きで見ているこっちも
踊りたくなるくらい楽しいです。
私達のチームもその辺りはまだまだ…
私自身ももっと心から楽しんで
見ていただいている人にも
踊りたい!楽しかった!と思える踊りが
できるように頑張らなきゃと思いました。

会場の入口では
嬉野温泉のゆるキャラの
『ゆっつらくん』
がお出迎え♪
可愛い(≧∇≦)



衣装も色とりどり…
踊りと共にチェックするポイントですね‼

これは私達です。
左手が私…
見に来てくれた友達が撮ってくれたようです。
独特な緊張感の中踊りましたね…(^_^;)
でも大きな失敗もなく
無事踊り終えることができて
ホッとしました。
先週から大きなステージが続いていたので
頭の中はフラのことでいっぱいになってましたが
これで仕事にも集中できる(笑)
今日も笑顔で一日頑張ります!
皆様も素敵な休日になりますように…
フラ三昧‼
今日は朝からフラ三昧‼






福岡でのイベントステージに出演してきました!
つどい富楽和(ふらわ)2013
昨年から出演させてもらってるのですが
今年は出演回数も増え
一日バタバタして、先日腸炎で倒れ
まだ体力が完全回復してない中での出演だったので
最後まで踊れるか不安でしたが
無事に終わらせることができました。
今日はフラ3曲とウクレレ(4曲)の出演…

こちらはフラカヒコの衣装
古典フラなので、優雅に踊る現代フラとは
またちょっと衣装も違います。
この衣装は別のチームの方が一生懸命作って下さいました!
今日ステージで初踊りした曲の衣装を撮る時間がなかったのですが
ステージではとても気持ちよく踊ることができました。
今日踊った曲は今週末10月5日・6日にある
九州フラフェスティバルin嬉野
でも踊ります!
私達は5日の夕方に出演予定です。
こちらもフラ三昧のイベントです。
お時間ありましたら是非お越し下さいね(*^^*)
ハワイからのゲスト出演もありますよ!
さて、話が脱線しましたが

こちらは、休憩時間に
今日出演したフラガール全員によるフラで
フラガール~虹を~
を踊った時の衣装です。

会場全体にフラガールが入りお客様の間近で踊りました。
※決して万歳してるわけではありません(^_^;)

見に来てくれていた友達がコッソリ写真を撮ってくれてました。
そして、ウクレレ…
これはかなり練習不足でした(>_<)
マイクの関係で会場まで音がなかなか届いてなかったらしいです。
リハーサル時間がなくぶっつけ本番だったので
ちょっと悔やまれる内容でした。

ウクレレの衣装
よく考えたら今日は赤の衣装が多かった(*^^*)
疲れて顔がやつれてるのはご了承下さい(^_^;)
プログラムの一番最後には
お楽しみ抽選会があります!
昨年はポーチが当たったのですが
同じチームメイトは
Tシャツが当たったり、お米が当たったりしていたので
今年は何が当たるか楽しみでした。
私は

タオルが当たりました。
同じチームメイトは当たったコレはいらないと私にくれました。

トイレットペーパーが中に入ってます(*^^*)
先生の御宅のトイレにもこれの色違いがあって
気になっていたので
もらえてラッキー\(^o^)/
どこかに飾ろう♪
このような感じで一日バタバタと時間が過ぎ
終わりました。
11月までステージがいくつか続くので
また体調崩さないようにしなきゃ(^_^;)
営業再開しました!
先週、急な体調不良から
腸炎と診断を受け
お休みをいただいておりました。
完全復活⁉
しましたので、営業再開いたしました
\(^o^)/
腸炎の間は止まらない下痢
出血を伴う下痢に
本当に腸炎だったのかと不安になったこともありましたが
私の身体は休息を一番に欲しがっていたようで
寝るだけ寝たら
通常モードに戻りました。
(ですが、脱水症状を起こしてたので、点滴を3日打ちました)
体調管理がなっていなかったのかもしれませんが
自分が体調不良になったことで
自分の身体がどうなっているのか
どうしたら回復が早くなるのか
今後の課題など…
色々考えさせられました。
占いをしている友人曰く
身体の大浄化をしたんだよ‼
と…
確かにそんな気がします。
一番ピークに辛かったのが
中秋の名月だった満月の日…
月の引力に身体が引き寄せられたのか
満月の強いエネルギーが
私の身体の中の浄化を促したのではないかと
思います。
中秋の名月を見ることができずに
残念な思いはしましたが
月のエネルギーはしっかりと受けたのかもしれません。
とはいえ、まだ病み上がりの身なので
無理は厳禁!
お客様に最良のケアをできる身体作りをしていきます‼
季節の変わり目で体調不良になる方が多いです。
ちょっとの無理もきかないくらい
実は身体が疲れているかもしれませんよ?
休み休み、身体を労わりながら
健康に健やかにお過ごし下さい。
臨時休業しております
ご報告が遅くなりましたが
水曜日より臨時休業をいただいております。
というのも体調を崩してしまい
寝込んでおります。
寝込むほど体調が悪くなったのは3年振りくらいです。
今回の原因は『腸炎』でした。
点滴を打つようになってから
日増しに良くなってますが
まだ腹痛と闘っております。
腸炎にはかれこれ2度なったことがあるので
もうなりたくないと
生活にも十分気を付けて
いたつもりが…
お客様からいただいていたご予約も
キャンセルさせてもらい
現在静養させていただいております。
今朝も点滴を打ってきて
少しずつですが回復に向かっております。
一日でも早く復帰できるように
お休みさせていただきます。
ご予約・お問い合わせ等は
メールにて受け付けさせていただきます。
infomelati@i.softbank.jp
営業再開の際はまたご報告させていただきます。
愛車の故障
一ヶ月くらい前から
愛車プレ子(プレオなので)の調子が悪く
エンジンを付けると
どこからか、カラカラ音がし始めました。
が…走行に問題はなかったので
騙し騙し乗っていたのですが
いよいよ悲鳴を上げられ
昨日、ウクレレレッスンの帰りに
『ボンッ』
と音がして、急に焦げ臭い臭いが…
最初自分の車に起きた非常事態に気付かず
どこかで草でも燃やしてるのかな~
と思っていたら、何か違う…
いつまでも焦げ臭い…
私の車⁈
メーターを見ると
バッテリーランプとサイドブレーキランプがついてる…
バッテリーが爆発したのか⁈
何が起きたのかサッパリ分からず
車を一旦停めようかと思ったのですが
エンジンを一回切って次つける勇気がなかったので
実家の近くでもあったし
どうにか走って駐車場へ…
ボンネットを開けて中を見ても
私にはサッパリ分からず…
車がないととても困るので
休日だったけれど
整備士さんに連絡を…
ところが不在されていて
昨日はモヤモヤしながら
旦那さんに迎えに来てもらい
自宅へ帰りました。
愛車プレ子にはかれこれ10年乗っています。
近々車を買い替えようと思っていたのですが
プレ子は本当に馬力が強くて
よく走る子なので
できるだけ沢山乗りたいと思ってきました。
だから昨日もプレ子の不調に
ショックで泣きそうになりました。
この故障で、あまりにも修理代がかかるようなら、
このまま別れることになるのかもしれないな~と思ったら
すごく切なくなり
昨夜はあまり眠れませんでした。
地方暮らしをする者にとっては
車はないと本当に生活が不自由になるので
こういうことが起きると
車がないことの不安が一気に押し寄せます。
そして、今日朝、整備士さんが来てくれて
中を見てくれると
ベルトが切れていたらしく
その他の部分が爆発したせいで
まっ黒焦げになっていたようです。
とりあえず応急処置で
修理をしてもらい
夕方持ってきてもらいました。
乗ってみると、あの嫌な音が全くしないし
走り心地もいい‼
まだまだ走れそうな気がしました‼
が…
やっぱり車が劣化してるのは
間違いないので、買い替え時期は予定より
早くしなきゃいけないな~と
思っています。
プレ子との別れは辛いですが
元気な時にありがとうと言って別れたいので
また突然故障する前に
車を買い替えようと思っています。
悩むだろうな~(^_^;)
健康と美容のお話会のお知らせ
待ちに待ったKIRA化粧品のトップインストラクターが来店
秋のプレゼントセールの商品
モノ知り次長も来店
若さを保つ為の話や
無料ですが予約制になるので早めに
日時:10月1日(火)
軽食・お菓子ご用意してお待ちしています★

秋のプレゼントセールの商品
『プレミアムマスク』
を使ってのデモと秋メイクの紹介

秋メイクで先取りオシャレしてみませんか

さらに‼
モノ知り次長も来店

若さを保つ為の話や
ストレス・美肌についての話など盛り沢山

無料ですが予約制になるので早めに
ご予約してくださいね

日時:10月1日(火)
18:30頃~21:00頃まで予定
※お時間間に合わなくても途中入場も可能ですよ!
場所:アルカスSASEBO
軽食・お菓子ご用意してお待ちしています★
参加いただいた方には
『プレミアムマスク』がプレゼント‼
すごぉ~い(≧∇≦)
健康・美容に興味がある方
是非ご予約、お越し下さい(*^^*)
ご予約は…
infomelati@i.softbank.jp