新春ヲトメの会
今日は待ちに待った
新春ヲトメの会
ヲトメの会で何が楽しいかって
参加するヲトメ達が
手をふるったお料理が
集まって
そして、楽しいおしゃべり
数年前から友達が企画してくれて
年に1・2度開催するのですが
これが毎回楽しくって
楽しみで仕方ありません
今日は友人Mちゃん宅にて開催
Mちゃんはこのヲトメの会の主催者
Mちゃん繋がりで知り合ったヲトメ達・・・
友達の輪も広がっています。
さて、今日のヲトメの会は
現在ルーマニアに仕事で行っている
Tちゃんが一時帰国してきていて
おかえりなさい会ということと
そして、私が結婚したお祝いも兼ねて
行ってくれました
で・・・今日のヲトメの会をサイコーにしてくれた
お料理達をご紹介したいと思います
赤米のちらし寿司
色どりが綺麗
Aちゃん自身もとってもお料理が上手なのですが
今朝用事があったらしく
代理でお母さんが作ってくださったそうです。
すばらしい
ブリの照り焼きと、出し巻き卵
いい味付けだったんです
ブリの照り焼きを漬け込んだのは
Aちゃんらしいです。
韓国の調味料に、酢コチュジャンというのがあるらしく
それを、先日旅行に行った時に
買ってきたから使ってみたと言ってました。
私も酢コチュジャン欲しいな~
ここからはサラダを3点
同じサラダでも、種類は様々
Tちゃんのお母さん作
このサラダはルーマニア産のオリーブが
とても美味しかったです
日本で味付けされている塩加減が
ちょっと違っていて、食べるとやみつきに
なりそうな感じでした。
主婦の鏡Mちゃん作
イカの塩辛をベースにあれこれ混ざったサラダ
だそうですが、同じ物を次作れるか
分からないと言ってました。
冷蔵庫の中にあった材料を見て
パパパーーーと作っちゃうなんて
本当にお料理上手な証拠ですよね・・・
Aちゃん作
このサラダも色どりが綺麗なサラダ・・・
色んな種類の野菜が入っていて
ドレッシングもお手製で
とってもヘルシーな感じです。
さて、サラダは終わり
これは私作・・・
キムチとニラを入れたハンバーグです
匂いが結構するのですが
味はなかなかだったと思います
スタミナ満点になるんじゃないかな~っと
思います。
またもや私作・・・
豆腐にホウレンソウと玉ねぎを入れた
カレーあんかけを作ってみました。
カレーパウダーがとてもスパイシーな
感じになってます。
Mちゃん作
これも色んな野菜が入った汁物・・・・
とっても優しい味で
寒い日にうってつけの身体に優しい
お料理でした。
Sちゃん作の春巻き
味がしっかりしみ込んでいて
初めて作った~
なんて言ってましたが
そう思えないくらい上手にできてました
私も作ってみたいな~って思ったくらい
好きな春巻きでしたね
そして、Tちゃんの
ルーマニア土産のパンケーキ
オレンジピールが練り込んだ
やわらかい生地で
とても食べやすかったです
そして、最後はスイーツ
手前が私が作った
スイートポテトタルト
お芋の味がとても美味しく出てくれてて
良かったです
これはまた作ってみようと思いました
そして、奥はSちゃん作の
炊飯器で作った
チーズケーキです
下にオレオが敷きつめていて
それが香ばしくて
美味しかったですね
そして、お料理が並ぶとこんな感じ
う~~~~~~~ん
ぶらぼ~~~~~~~~~~
今日のメンバーは5人
とても食べ切れなかったので
ちゃんと分け分けして持って帰ってきましたよ
私は、家と実家の母にちょっとずつ
持って帰ってきました
食事をしている間も話のネタは尽きません
笑いも沢山
あんなに笑ったのは本当に久しぶりだったかもしれません
この写真は、ルーマニアはどこにあるか
を地図で見ているところです
現在のルーマニアは非常に寒いという話から
ルーマニアの緯度は北海道と同じくらいの
所だということが分かり
ちょっとお勉強にもなりました。
そして、ヲトメの会のメンバーで
昨年秋から、つい先日にかけて
ベビーが誕生し、非常にお祝いムードがいっぱいで
ママさんになったヲトメさんに
お祝いの寄せ書きをしました
こういうちょっとしたことができる仲間って
とっても素敵だなって思います
そして、私にも同じように
書いてくれているようで
後日受け取る予定です。
どんなことが書かれているかが
楽しみですね
次にするのは夏になるのかな~
数人集まろうと思ったら
なかなかできなくて
時々何人かは集まっては
プチヲトメの会はするのですが
やっぱり、こうやってお料理を持ち寄って
行うヲトメの会は
本当に止められないですね
次の会を楽しみに
またがんばりたいと思います。
今日参加したヲトメさん達
そして、参加できなかったヲトメさん達
またぱーーーーーっとしましょうね
諸手続き
始まるので
それに合わせて
住民異動をしてきました
車の免許証や銀行や郵便口座の名義変更
携帯の名義変更
保険関係の名義変更
等など…
諸手続きしなきゃ
いけないことが
ゴロゴロあります
まずは身分を証明する
免許証の名義変更は早く行かないと…
と思い
役所で住民票をもらってから
警察署へ…
そして、携帯ショップへ…
名義変更と
旦那さんとのファミリー契約を
早くしたかったので
行ったのですが
結局は来月からしか
適用されないとのことだったので
今月中に手続きができれば
とのことだったので
とりあえず今日は
名義変更だけしてきました
明日は銀行関係へ行き
預金口座の名義変更をしてきたいと思います
クレジットカードの
名義変更も早くしなきゃだなぁ~
やることが山のようにあります
3月のパーティーの
招待状も早く仕上げなきゃだし
マジでヤバい(;Д;)
時間を上手に活用しなきゃ


あ~しかし…
眠い…
旦那さんと一緒に暮らすようになって
覚悟はしていたけど
毎日帰りが深夜から早朝で
途中ウトウトするものの
しっかり眠れず
帰ってきてからが貴重な
夫婦の会話ができるので
できるだけ起きて待っています
朝も早く起きて朝食を
作ったりしなきゃなので
睡眠時間が格段に減りましたね~
世の主婦の方…
尊敬します

一番気にしている食事のこと…
私は不規則な時間の仕事を
しているので
お義母さんがご飯を食べる
時間に合わせて
食事を準備するのが
難しいのです
ということで、私はしばらくは
朝食担当

昼・夜はお義母さんの好きな物を
食べてもらうということで
週単位で食費を渡すことにしました
3人が決まった金額を
出しあって生活することに
したので、一ヶ月にかかる
食費の予算をだいたい立てて
私の朝食代
お義母さんの食費を考え
週単位で食費を渡して
しばらく様子を見てみて
予算を上げるか
そのままにするかを
考えようと思っています
ちょっとでも貯蓄して
マイホームを買いたいので
節約頑張らなきゃ☆彡
うほほ~い(≧▽≦)
あります(o^v^o)
ヲトメの会は名前の如く
可愛い(笑)ヲトメ達が
集まる会…
毎回ポットラック形式で
行っています
ポットラック…
一人一品料理を作り
それを持ち寄り食事会…
んで余ったら分けて持って帰るのがルール
料理苦手な私も
この日ばかりは
腕を振るいます(≧×≦)
で…
私は必ずスイーツを作ります
スイーツ作りの方が好きなので(o^v^o)
で…今回は…

見た目地味ですが
絶対味は美味しいと
信じています

スイートポテトタルト
焼きたてです☆(-^▽^-)☆
なかなか綺麗に焼けました
スイートポテトは基本
得意スイーツなので
そのタルトを作ったのは
初めてだったのですが
美味しいといいんですけどね~
本当は久々にチーズケーキを
焼こうかと思ったのですが
サツマイモが余っていたので
もったいないし
予定変更したのです
明日はあとお料理を
2品程作る予定にしてますが
時間がなければ
1品になるかも…
あ~明日が楽しみです

ちょっと休憩
片付けに来ています
あ~ヽ( ◎Д◎)ノ
溢れ出る物



片付けても片付けても
片付きません(ノд<。)゜。
だけど、もうちょっと頑張ります☆
にしても、年末から大変なことが…
便秘しています(;Д;)
やっぱり生活スタイルが
変わったからだと思います
旅行とかに行った時も
便秘しちゃうタイプなので…
今日は実家にある
おせちらしき残り物を
食べているのですが
レンコンやら里芋やら
とにかく出てくれそうな
物を食べまくっています
最近すごく体動かしてるのに
何で出てくれないんだ~


お腹がパンパンになってます
今夜は
バウエルセラピー(腸のマッサージ)と
お灸をして休もうと
思ってます
でもその前にもうちょっと
片付け頑張りますぅ~~ヽ( ◎Д◎)ノ
二日目
入籍して2日目
今日は旦那さん(キャーーー旦那さんだって)の
お義姉さん家族と
私の母が来ての食事会でした。
お昼に集まり
夜まであれこれと話をし
和やかな会になりました
挙式・披露宴を行わないので
(友人を招いてのパーティーはしますが)
親族が集まることがないので
今日、その日にしたわけです。
これで、正月の行事はすべておしましです。
あっさりしていて、本当に私にとっては
ありがたい
旦那さんは明日から普通に仕事なので
ちょっとばっかし寂しくなりますが
そんなことも言ってらせません
明日・明後日は実家へ行き
自分の部屋の片づけです
年末忙しくて
自分の荷物などの片付けが
何もできなかったので
休みの間に片付けないと・・・
来週末に、ケーブルテレビの人が
私の部屋のテレビのケーブルの切断に
くるらしいので
それまでには、綺麗に片付けておかないと・・・
引っ越し準備で
荷物でごった返していたので
まだまだ大変です。
最後に
入籍した時のブログに
沢山のコメントやメッセージ
そしてお正月のプレゼントを
いただき
お礼がまだちゃんとできてなくて
すみません
少しずつお礼のレス等を
していきますので
しばしお待ちを
入籍いたしました!!
守衛室のおじさん
お弁当食べてた(*´艸`)
いきなり来たから
あたふたしていたのが
ウケた
これから彼と二人で
手を取り合って
いい夫婦になっていきたいと
思います
まだ新生活には
慣れてないけど
居心地のいい
環境になるように
頑張ります!
まずは報告でした~
☆(-^▽^-)☆
2010年1月1日
新生ハーベストより
今年もあと少し・・・
いろいろ小部屋を
いつも読んでくださってる皆さま
2009年もお世話になりました
今年は、なんだか色んなことがあった一年だったように
思えます。
でも私の中では
色々と頑張った一年だったかなって
思います。
昨夜、彼氏が朝6時に仕事から戻ってきて
幸いにも昼の営業を止めて
夜の営業のみになったらしいので
夜の6時の出勤になったので
昼間はゆっくり寝かせてあげました。
私も殆ど寝てなかったのですが
やることが沢山ありすぎたので
とりあえず頑張って一日を過ごしました。
ただ、午前中は彼氏も起きていたので
久々にゆっくり話ができました
午後になってから
実家の母と、義母と3人で
正月の食材を買いに
スーパーまで行きました。
実家の母が数日前から気管支炎をこじらせ
咳が出て苦しそうなので
買い物にいけるかな~と
心配でしたが
咳と鼻水だけで他は大丈夫というので
雪の中一緒に行きました。
スーパーはすごい賑わい・・・
明日は、昼間は義母さんがいないので
実家で過ごし
夜だけ新居で食事をするので
お刺身やお寿司を買ってきました。
実は実は・・・
私・・・
今日が独身最後の日であります
明日
入籍いたします
で・・・明日は朝のうちに
役場に婚姻届を提出し
それから、2日には彼のお義姉さん家族と
私の母が来て
食事会・・・
2日におせち料理を出そうと
明日朝に予約したので
婚姻届を出してから
おせちを取りに行き
一旦家に戻ってから
地元の神社に初詣に行き
実家へ行き少しゆっくりします。
私は正月と言ったら
母の作った
白味噌のお雑煮を食べないと
正月を迎えた気がしないんです
なので、明日はお雑煮を食べに
行くのです。
母の体調も少し良くなってるといいんだけど・・・
本当は明日・明後日彼は仕事の予定だったのですが
無理に休みを取ってくれました。
今年は特別なんです。
やっぱり入籍するということ
女の私にとっては
色んなことが変わるので・・・
だからといって
他に何かをするわけじゃないから
多分普通のお正月なんでしょうけどね
だけど、少し前に作った
マリッジリングをするのも楽しみだったりします
新生活はなかなか大変で
毎日疲労困憊ですが
どうにかやっていくしかないので
頑張ろうと思います。
今日はキッチンなんとか片付けました
だけど、まだごちゃごちゃした部屋が
あるけど、それはこれから少しずつ・・・
正月までに
なんとか生活できるようになって
本当に良かったです
さてさて・・・
今年はアメブロでのブログも
頑張って書きました
4月にピグを始めたことにより
色んなブロガーさんとの出会いもあり
本当にそれは良かったな~っと思っています。
来年も仲良くしてくださいね
そして、サロンにお越しくださってる
お客様にも本当に感謝感謝で
(このブログ、本当はサロンのお客様向けに書いてるはずが
最近は誰に向けてるんだか分からなくなってきました)
来年も多少生活スタイルは変わるものの
仕事のスタンスは変えず頑張ろうと
思っているので
どうぞ、来年もご愛顧下さいませ
そして、このブログを読んで下さってる
皆さま~~~
新生ハーベストをこれからも
どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ明日からは人妻です
ですが、まだまだマリッジブルーは続いてます・・・
一体いつになったら取れるやら・・・
上手に付き合っていきます
ではでは、皆さま良いお年をお迎え下さい。
新居にいます
只今新居からアクセスしています
ネットも無事できて
実家でするより、若干速度が遅い感じが
するけど、まぁそれはいいのです。
今日は、昨夜はかなり疲れていたので
朝はゆっくりして
お昼12時から美容室に予約を入れていたので
行ってきました
カットとカラーリングをしてもらい
スッキリしました
担当の人に
ちょっと愚痴まで聞いてもらい
仕事をされながら、主婦もし
子供さんもいらっしゃる方なので
色々アドバイスなども受けたり
気持ち的にもスッキリしました。
実家に戻り
新居に持っていく荷物を用意し
新居に着いたのは
夜の7時前でした。
それから、キッチンの片付けをし
自分達の寝室の片付けをし
お風呂に入り
ようやく落ち着きました
なんとなく慣れない感じだけど
お風呂にはアロマを入れて
ゆっくり浸かり
今も、先日友達にもらった
アロマディフューザーを焚いて
気持ちよくパソコンを開きました。
これから新居での生活が始まるわけで
どうなっていくか分かりませんが
とりあえず、まだまだやることがあるので
ボチボチではありますが
頑張っていきたいと思います。
今日は彼氏、早く帰ってきてくれると
いいな~。。