新春ヲトメの会
今日は待ちに待った
新春ヲトメの会
ヲトメの会で何が楽しいかって
参加するヲトメ達が
手をふるったお料理が
集まって
そして、楽しいおしゃべり
数年前から友達が企画してくれて
年に1・2度開催するのですが
これが毎回楽しくって
楽しみで仕方ありません
今日は友人Mちゃん宅にて開催
Mちゃんはこのヲトメの会の主催者
Mちゃん繋がりで知り合ったヲトメ達・・・
友達の輪も広がっています。
さて、今日のヲトメの会は
現在ルーマニアに仕事で行っている
Tちゃんが一時帰国してきていて
おかえりなさい会ということと
そして、私が結婚したお祝いも兼ねて
行ってくれました
で・・・今日のヲトメの会をサイコーにしてくれた
お料理達をご紹介したいと思います
赤米のちらし寿司
色どりが綺麗
Aちゃん自身もとってもお料理が上手なのですが
今朝用事があったらしく
代理でお母さんが作ってくださったそうです。
すばらしい
ブリの照り焼きと、出し巻き卵
いい味付けだったんです
ブリの照り焼きを漬け込んだのは
Aちゃんらしいです。
韓国の調味料に、酢コチュジャンというのがあるらしく
それを、先日旅行に行った時に
買ってきたから使ってみたと言ってました。
私も酢コチュジャン欲しいな~
ここからはサラダを3点
同じサラダでも、種類は様々
Tちゃんのお母さん作
このサラダはルーマニア産のオリーブが
とても美味しかったです
日本で味付けされている塩加減が
ちょっと違っていて、食べるとやみつきに
なりそうな感じでした。
主婦の鏡Mちゃん作
イカの塩辛をベースにあれこれ混ざったサラダ
だそうですが、同じ物を次作れるか
分からないと言ってました。
冷蔵庫の中にあった材料を見て
パパパーーーと作っちゃうなんて
本当にお料理上手な証拠ですよね・・・
Aちゃん作
このサラダも色どりが綺麗なサラダ・・・
色んな種類の野菜が入っていて
ドレッシングもお手製で
とってもヘルシーな感じです。
さて、サラダは終わり
これは私作・・・
キムチとニラを入れたハンバーグです
匂いが結構するのですが
味はなかなかだったと思います
スタミナ満点になるんじゃないかな~っと
思います。
またもや私作・・・
豆腐にホウレンソウと玉ねぎを入れた
カレーあんかけを作ってみました。
カレーパウダーがとてもスパイシーな
感じになってます。
Mちゃん作
これも色んな野菜が入った汁物・・・・
とっても優しい味で
寒い日にうってつけの身体に優しい
お料理でした。
Sちゃん作の春巻き
味がしっかりしみ込んでいて
初めて作った~
なんて言ってましたが
そう思えないくらい上手にできてました
私も作ってみたいな~って思ったくらい
好きな春巻きでしたね
そして、Tちゃんの
ルーマニア土産のパンケーキ
オレンジピールが練り込んだ
やわらかい生地で
とても食べやすかったです
そして、最後はスイーツ
手前が私が作った
スイートポテトタルト
お芋の味がとても美味しく出てくれてて
良かったです
これはまた作ってみようと思いました
そして、奥はSちゃん作の
炊飯器で作った
チーズケーキです
下にオレオが敷きつめていて
それが香ばしくて
美味しかったですね
そして、お料理が並ぶとこんな感じ
う~~~~~~~ん
ぶらぼ~~~~~~~~~~
今日のメンバーは5人
とても食べ切れなかったので
ちゃんと分け分けして持って帰ってきましたよ
私は、家と実家の母にちょっとずつ
持って帰ってきました
食事をしている間も話のネタは尽きません
笑いも沢山
あんなに笑ったのは本当に久しぶりだったかもしれません
この写真は、ルーマニアはどこにあるか
を地図で見ているところです
現在のルーマニアは非常に寒いという話から
ルーマニアの緯度は北海道と同じくらいの
所だということが分かり
ちょっとお勉強にもなりました。
そして、ヲトメの会のメンバーで
昨年秋から、つい先日にかけて
ベビーが誕生し、非常にお祝いムードがいっぱいで
ママさんになったヲトメさんに
お祝いの寄せ書きをしました
こういうちょっとしたことができる仲間って
とっても素敵だなって思います
そして、私にも同じように
書いてくれているようで
後日受け取る予定です。
どんなことが書かれているかが
楽しみですね
次にするのは夏になるのかな~
数人集まろうと思ったら
なかなかできなくて
時々何人かは集まっては
プチヲトメの会はするのですが
やっぱり、こうやってお料理を持ち寄って
行うヲトメの会は
本当に止められないですね
次の会を楽しみに
またがんばりたいと思います。
今日参加したヲトメさん達
そして、参加できなかったヲトメさん達
またぱーーーーーっとしましょうね