字を書くことが好きになり、もっとお稽古したくなるペン字・書道教室の太田真采世です。
すっかり桜が満開となり、少し気持ちがウキウキする今日この頃です。
コロナ騒ぎがなければ、もっと気持ちが晴れやかになるのにちょっぴり残念ですね。
さて「桜」の花は好きだーという方は多いのですが、「桜」という字はうまく書けない・・・という方の何と多いことか!

桜がうまく書けない人は、決まってこの部分が下手なんですよ!

はい、この「女」の部分です。
人も文字も「女」はかっこ良くなくっちゃ!
さ~て、ここであなたも「桜」って書いてみてくださーい。
・
・
・
どうですか?書けましたか?
あなたの「桜」の「女」は次のようになってませんか?

「女」は左下に斜めに下りていくときに、しっかりカーブをつけてくださいね。
そして折れ曲がったら、下向きに下ろします。
この角度が中途半端に横に書く人が多くて、しっかり下に下ろさないから形が決まらないんです。
そこに気をつけて、きれいな「桜」にしてあげてくださいね。
