男性でペン字を習う方っているんですか? | きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

「人前では恥ずかしくて手書き文字を書きたくない!」って思っていませんか?それ、解決しましょう!
当教室では、ペンの持ち方やお手本の見方はもちろん、宛名の書き方やのし袋の書き方もお伝えしています。明日から、手書き文字が書きたくて仕方なくなりますよ!

こんばんは。

人前で手書き文字を書くのが恥ずかしい人のためのペン字・書道教室の太田真采世です。

今週は月、火、水と銀座教室、木が大宮教室のお稽古日です。

よく教室のことを質問されますが、中でも次のような質問をされる方が多いです。

「教室はやっぱり女性の方が多いんでしょうね。男性でペン字を習う方っているんですか?」



はい、もちろんいらっしゃいます!

比率からすると女性の方が多いですが、男性の生徒さんもかなりいらっしゃいます。

中には仮名に挑戦している男性の生徒さんもいらっしゃいますよ!

昨日のお稽古にいらした生徒さんは、使わなくなって久しいモンブランの万年筆があるので、メンテナンスして使ってみるとおっしゃっていました。

男性の生徒さんは、お稽古で使用するペンも普段良く使っているものとか、お稽古に使いたくてわざわざ万年筆を買われたり・・・と、筆記具にこだわる方も多いです。

通常は水性ボールペンかゲルインクのボールペンをお勧めしていますが、自分が書きやすいもの、こだわりのあるものを使うのも良いですね。

自分が書きたいと思う筆記具を使うと、当然気分良く書けますから、お稽古が楽しくなりますもの。

あなたも昔使っていた万年筆が、どこかに眠っていませんか?

万年筆はメンテナンスさえしてあげれば、また書けるようになりますので、ぜひ使ってあげてください。

書くスピードにより、インクの色の濃淡が出て、とてもきれいな文章を書くことができますよ。

まずはお稽古始めなくっちゃ!という方は、こちらに相談にいらしてくださいねー。