町田の祥雲寺で寺フェス真っ最中! | きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

「人前では恥ずかしくて手書き文字を書きたくない!」って思っていませんか?それ、解決しましょう!
当教室では、ペンの持ち方やお手本の見方はもちろん、宛名の書き方やのし袋の書き方もお伝えしています。明日から、手書き文字が書きたくて仕方なくなりますよ!

こんにちは。

人前で手書き文字を書くのが恥ずかしい人のためのペン字・書道教室の太田真釆世です。

今日は町田の祥雲寺で寺フェスがあり、ワークショップで参加しております。

{8E1789E3-FFE5-4796-9453-9891331DBA10}

他にもお灸、災害グッズ販売、組み紐体験、日本髪体験、生け花体験、能楽体験など様々なワークショップが出店していました。

こちらのお寺は本堂や墓地のある側と道を挟んだ反対側にイベントが開催できる建物があり、地下の大広間は圧巻の和室があります。

そちらでは阿波踊りの実演がされました。

{5335213D-8526-4572-834D-904195D9DB52}

{89733370-C2B8-4BE0-AFA4-000C60A04B8A}

地下なので大きな音を立てても安心!

太鼓や鐘が力強く、三味線も津軽三味線でアンプを取り付けてあり、とても賑やかで盛り上がりました。

お寺でフェスティバルって新しい試みですよね。

なんでもお寺と地域の方とがいい感じに繋がれればいいと願って始められたことのようです。

私も組み紐体験をしたり、阿波踊りの輪に加わったりして楽しんでまいりました。

お彼岸やお盆の時期に開催されるようですから、次回は皆さんご参加くださいね。