今までの記録はこちら 東海自然歩道 記録と計画まとめ

 

 

連休2日目。

 

昨日の40キロ強の長距離行程で右足が痛い。

水ぶくれを作ってしまったようで、気分が乗らない。

 

もともとルート設定の難しい昨日で頑張り、今日は短めの予定。

 

 

しかし、今日もエスケープルートの設定が難しい。

 

「エスケープリスト」

玖老勢峠:ネット情報でエスケープ多い

棚山高原:当日までに情報は懐疑的だったが後でエスケープ出来るらしい。

宇連山:飯田線三河槙原駅に歩いて戻れるが長い

四谷千枚田:バス停近い ---後でバス停廃止され歩くことになった。

 

 

 

ホテル発 0620

 

実は先日内視鏡検査を受けたばかりで、胃と大腸の調子が良くない。

ホテル朝食を食べる予定だったが、食欲ないためパスして予定を早め始発電車に乗ることにした。

 

 

昨日から導入している熱中症予防のセンサー。

体内の深部体温を測ってくれるらしい。

昨日は鳴りっぱなしだった。。。。

 

後で調べたら、警告音を消さなかったせいらしい。

 

 

三河大野駅から降りた人が10人ぐらいいた。

祝日だったが働いている人が結構いるらしい。

 

 

0716

三河大野の趣がある旅館。

今は残念ながら宿泊はやめて、昼食のみらしい。

 

近くのコンビニで今日の補給した。

凍らせたペットボトル4+コーラ2+食料

 

 

 

0721

東海自然歩道 天竜奥三河国定公園

 

 

0723 宇連川を渡る

不動明王と滝が雰囲気が良い。

 

 

0730 飯田線を渡る。

序盤はフラットだが、右足が痛くてゆっくり歩けないので時間がかかる。

 

 

 

0830 湯谷峠

 

 

 

0847 行者越

 

 

0930 蓬莱山 東照宮

ここからそのままルートに行くか、鷹打場で遠回りするか選べるが、折角なので鷹打場にいくことに。(そのままルートを直進したら自販機などがあったらしい( ノД`)シクシク…)

 

鷹打場ルートはきつめで岩場も増えたが、登山客が急激増えた。

ここまではボッチだったのに。。。

ここを周回するルートは人気スポットのようだ。

 

 

0958 鷹打場

景色もよく開けている。

 

 

1032 天狗岩 荒れていて入れない。

この辺りは岩場が多く、時間がかかりました。

 

 

鳳来寺山分岐

ここから先は登山客がほとんどいなくなった。

 

 

1101 有名な映える岩場。

 

 

ここからはルートは荒れ気味で、標識も朽ちている。

人通りもない。

 

 

1205 玖老勢峠

足も痛いのでここからエスケープすることに。

ここまで行動時間5時間ぐらい。

今日は昨日よりも暑い。

 

 

しかし、エスケープルートは荒れており滑りやすい。

3回ぐらい尻もち。腕も擦りむいたので、アームカバーを着用。

想定外のエスケープルートで苦戦。

 

 

ルートも分かりにくいが、ペイントを目指して歩く。

 

 

1253 林道に合流。

やっと歩きやすくなった。

 

 

 

最寄りの郷中橋バス停についたが、バスが来るまで時間があるため隣のバス停まであるいてコンビニを利用することにした。

 

1319 学童農園前バス停

 

近くのコンビニで冷たいものを飲んで生き返る。

 

 

怪しい施設が山間に見える。

 

後で調べたら国体のために作られたロッククライミング施設らしい。

 

 

1406 バスで本長篠駅に移動してから電車で帰宅しました。

 

 

R5/7/17  所要時間6:51  15.08km 1808kcal

 

東海自然歩道の三大難所と呼ばれているコースだけあると思う。

 

補給場所がない

エスケープルート少ない

コース自体もキツイ

のようだ。

 

続きのコースもどうするかしっかり検討が必要のようです。