今までの記録はこちら 東海自然歩道 記録と計画まとめ

 

 

今回のコース計画はかなり迷いました。

 

というのも自分調べでたいていの方が、

若身―秋葉神社―西川

西川―くんま水車の里

くんま水車の里―向久保―三河大野駅

と三日間に分けておられました。

 

しかも秋葉神社ルートはかなりきつそう。

 

 

そのためくんま水車の里で2日間に分けたかったのですが、ここのバスが平日のみのオンデマンドバスになってました。

 

そこで今回のルートは、

体調が悪ければ西川か向久保でバスに乗る、間に合わなければ三河大野駅まで歩く覚悟で行きました。

 

3日間コースを1日で行けるのだろうか?

 

一応、ルート予定時刻を計算していたが、

秋葉神社0900―西川1255―くんま水車の里1518―向久保1700―三河大野駅1918

と何とかトラブルなければ時間内には行けそう。

 

 

 

秋葉神社行きのバスには、自宅からだと間に合わないので前泊しました。

 

西鹿島駅0748

 

 

 

西鹿島駅からのバスには20人ぐらい乗車され10人ぐらいの登山客が秋葉神社まで乗ってました。

 

今日は長い一日になりそうだが、折角なので秋葉神社下社もお参りする。

秋葉神社下社 0905

 

 

表参道はいきなり急登が続く。 0917

バスを一緒に降りた高校生の団体と並行して進む。

 

高校生らは体力があって元気だが、当日は暑く

徐々に自分が装着している空調服の効果で先行することに。

 

参道は人気があり登山客がとても多かったです。

既に下山している人も多かったので恐らく早朝から車で来た方々と思う。

またトレランしている人も多かった気がする。

 

 

秋葉神社門 1022

三沢坊

 

 

秋葉神社上社 1041

結構長かった気がしたが予定よりは意外と早くつけた。

 

 

秋葉神社上社は寄らなかったが食堂とお土産物屋、自販機もあり充実している。

また来る時があれば寄りたい。

 

裏の舗装路沿いで車でも来れるようだ。

お正月などはバスも運行しているらしい。

 

 

 

裏の駐車場から下山。1100

 

 

通行止め 1120

この辺には登山客は皆無www

事前にネット公開あったが、行けそうだったためトライすることに。

 

 

前半は伐採作業された形跡が多い。道は整備はされているが歩きにくい。

 

 

天竜川近くになると被災した跡が。。。

 

 

どうやらここが交通止め箇所のようだ。1157

現状何とか通れるが、更なる崩壊に繋がらないように慎重に通る。

 

 

秋葉ダムが近づいてくる

ここまで想定外だったのは、秋葉神社上社の下りが長くて時間がかかったこと。

下りだが飛ばせるところは少ない。

 

 

秋葉ダム前の竜山橋 1221

 

 

西川 1230頃 写真撮り損ねた。。。

予想時間が1255のため思ったよりは早かった。

 

西川には自販機があったはず(google map)だったが、無かった。。。

あとで確認したが2012年のストリートビューだったので、その後撤去されたようだ。

さすがに水ゼロなのでヤバくなったが、いけるところまで行くことに。

 

しばらく行くと右側に水が湧いていた。

水源はとても怪しかったが取水してフィルターを介して補水と昼食休憩した。

 

 

白倉川の対岸に渡ると崩壊箇所がここにも。

水辺で涼んでいる人も多いようだ。

川から取水したかったが降りる場所が見えない( ノД`)シクシク…

 

 

市ノ瀬公衆トイレ 1315

 

トレイルに入るところにトイレがあり水道も通っていた。

水は飲めませんと明確に書いてあったが、先ほどの水源の怪しい水よりもはるかに安全性は高いためここでも取水して飲んだが、問題は無かった。

たまたまだと思うので気を付けてください。

 

 

ここからくんま水車の里までは平凡なトレイルと舗装路が続く。

かなりの田舎だが民家もちらほらある。

 

 

くんま水車の里 1528

予想時間が1518のため、意外と時間かかった。

 

自販機でドリンク8本購入してごくごく飲んだ。やはり自販機は助かる。

 

まだ時間は早く観光客も多かったが、店は既に終了していた。

食べれるもの含め何も買えないので、次を目指す。

 

 

いよいよ長かった静岡も県境を目指す。

道はすぐに舗装路から砂利道になるがだらっとした登りで道幅はある。

 

 

県境に来た。1644

意外と時間がかかって、愛知県に入る。

 

 

向久保バス停 1659

予定時間1700。ラストバスは1653で間に合わず。。。

 

まあ仕方ないので進む。これからは下り傾向らしい。

 

 

 

 

 

この先の巣山バス停に自販機あり。1731

飲み物は多めに持ってきたが、+2本追加してリフレッシュ。

 

 

 

崩落のため阿寺の七滝周辺が交通できないとのこと。1745

 

ネット情報は無かった。

スグにう回路は地図で見つけられて進んだが、現地にう回路の表示は無く、このう回路も通行できないリスクはあったと思う。やはりここを進めという掲示は必要だろう。

 

 

う回路は広かったが、とにかく蜘蛛の巣が多かった。

 

1831 東海自然歩道に戻る。

最後に来ても意外と楽な道は少ない。

 

 

三河大野駅着 1913

最後は走って1917の電車に間に合った。

手前のコンビニで補給したかったが時間が無く、駅にも自販機は無かった( ノД`)シクシク…

 

 

R5/7/16  所要時間10:09  41.16km 4235kcal

 

予定通りに進めたが、後で右足に水ぶくれができたことに気づく。

 

 

ルート分けるなら

 

1.休日なら西川のバスを利用して2日間に分けるのが無理が無い。

2.平日にくんま水車の里のオンデマンドバスを利用できるなら、一番理想的。

3.向久保バス停は時間的に利用しにくい(かなり急ぐ)。

 

間に合ったとしても、今度は翌日の向久保バス停にもどる始発バスが新城のホテルから間に合わない。

ホテルを取るなら湯谷温泉がよいかと思う。

 

通しはライト必要できつかった。

新城のルートインホテル泊。