★2020年新春お年玉企画★
☆ 企画・募集詳細はこちら

 

エネルギーワークと同じ質のエネルギーメッセージと一緒に送っています。 

早く申し込んだからといって 

早くメッセージが届くわけではなく…

書いたから送ろうと思っても、いきなり画面がフリーズしたり

送信ボタンおしても反応してくれなかったりします。

送信のタイミング=受け取るタイミングもあるようです。

 

届くタイミングも含め、お年玉としてお受け取りいただきました。

お届けするメッセージに「当たり」とか「ハズレ」はありません(笑) 

占いとは違います。

 

それを読んで、自分の心や身体が「どう反応しているか」「どう感じたのか」…ということちょっと感じてもらって、

それをその感覚ごと受け取っていただけたら…と思います。

 

もちろん、メッセージを読んで 反発したくなる、受け入れたくない と思ったら受け入れなくてもOK!そこはご自分で選べるし、むしろ自分で選んでください。(自分に都合のいいとこだけ受け取ると後でおかしなことになるけど、それもまた人生なのでねw)

 

でもせっかくなので、

受取拒否する前に「なんでこんな氣持ちになるんだろう」って自分の内側に尋ねてもらうと、何か答えや先に進むヒントがそこにあるかもしれません。

 

 ☆★☆ ★☆★

 

【 感 想 】

 

メッセージをありがとうございました
読みながら、確かに、その通りだと思いました。

どこかに罪悪感があります。
自分が楽しむこと、自分がしあわせになること
それを願いながら、どこかで「それはいけない」と思う自分がいました。

自分を大切にしていなかったこと
我慢すればいいと思いながらも我慢できずに苦しかったこと
そんな場面がたくさん思い浮かびました。泣けてきました。

 
あなたが不機嫌だと周りにも不機嫌が届き
あなたがしあわせだと周りにも幸せが届くということ
 
あなたが喜び・楽しんでいるときには、
周りにもしあわせを届けているということ
 
ドキッとしました。最近疲れていて、イライラしていたので、
周りに不機嫌を届けていたんだと…と反省しました。
いつかじゃなく、いまから、もっと自分を大切にして、
しあわせに生きていきたいと思います。
 

福岡県  女性


 

★聴きたいこと・叶えたいこと★

 

心の支えになってくれる人に巡り合うには、どうしたらいいですか?

 

★ 届けたメッセージはこちら ★

 

『喜び、楽しむ、分かち合う』
 
自分だけが楽しんではいけない
自分だけ喜びを感じてはいけない
自分だけ幸せになってはいけない
 
あなたは あなたの人生において、
喜び楽しむことを「罪」だと思っていませんか?
 
では、あなたはいつになれば、
楽しんでよいのでしょう?
あなたはいつ、喜んだらよいのでしょう?
 
なにかやるべきことが終わってからですか?
誰かが幸せになってからですか?
 
それはいつになったら、あなたに訪れますか?
 
誰かや何かのタイミングを待っていたら、
あなたは生きているうちに
喜び、楽しむことはできないかもしれません。
 
あなたが、こころを誰かに預けたいと思うとき
自分自身がとても疲れていること、
自分ではどうしようもないくらい疲れていることに、
あなたは氣づかなくてはいけません。
 
そしてその疲れを少しでも早く解消するために
自分自身を甘やかしたり、休ませたりすることが必要です。
 
 
本当は、
あなたが喜ぶと周りも嬉しくなり
あなたが笑顔だと周りも笑顔になり
あなたがしあわせだと周りもしあわせな気持ちになります
 
あなたが感じているものと同じものを
あなたが周りに届けていることに、
あなたが不機嫌だと周りにも不機嫌が届き
あなたがしあわせだと周りにも幸せが届くということに
 
あなたが喜び・楽しんでいるときには、
周りにもしあわせを届けているということに
早く氣づいてください。
 
心の支えになってくれる人にめぐり会うためには、
あなたが自分の心や身体を大切に扱うことです。
自分の身体やこころをぼろ雑巾のように扱わないでください。
 
いつのまにか自分が自分にかけてしまった
「喜び・楽しみ・幸せになってはいけない」
そんなバカげた呪縛に早く氣づいて
 
自分が自分をしあわせにする、
自分もみんなと一緒にしあわせになる
自分も周りも優しく大切に扱う
 
そう覚悟を決めたとき
 
あなたの心の支えになってくれて、
人生を共に生きてくれる人に出逢うでしょう。
 
あなたががんばってきたことを
わたしたちはちゃんと知っています。
 
わたしたちは、いつでも
あなたにしあわせを届ける用意ができています。
 
困ったときだけでなく
楽しい時や喜びも一緒に分かち合える時間を
楽しみに待っています。

【 感 想 】

 

メッセージをありがとうございました
読みながら、確かに、その通りだと思いました。

どこかに罪悪感があります。
自分が楽しむこと、自分がしあわせになること
それを願いながら、どこかで「それはいけない」と思う自分がいました。

自分を大切にしていなかったこと
我慢すればいいと思いながらも我慢できずに苦しかったこと
そんな場面がたくさん思い浮かびました。泣けてきました。

 

あなたが不機嫌だと周りにも不機嫌が届き
あなたがしあわせだと周りにも幸せが届くということ
 

あなたが喜び・楽しんでいるときには、

周りにもしあわせを届けているということ
 
ドキッとしました。最近疲れていて、イライラしていたので、
周りに不機嫌を届けていたんだと…と反省しました。
いつかじゃなく、いまから、もっと自分を大切にして、
しあわせに生きていきたいと思います。
 

福岡県  女性