12日に四日市高校国際科学コースの同窓会があったんです(*´∇`*)


千葉から山梨まで(笑)
関東メンバー10名強が集まりました!!!!

∞ 限界の向こうは無限大 ∞

(二次会終わりで撮った写真です(*^-^))


会うの自体、数年ぶりという人だったり、
落ち着いて話すのは卒業以来という人だったり、
むしろ、高校在学中はあまり話さなかったよね?…という人だったり(笑)



高校在学中は、まだまだ子供だし、
毎日毎日顔を合わせるわけだし、
人の好き嫌いみたいなものも結構ハッキリあって、
皆、部活や価値観の似た者同士で固まってたワケですが。。。

久々にこうやって集まってみると、
職業や性格が見事にバラバラだからこそ、
自分が日ごろ見ている世界以外のものを色々見ることができ、
有り難いし、純粋に楽しいです(#≧∀≦#)


ホント、大学の仲間以上に多種多様な進路に進んでるからなぁ。



どれくらい働くのが普通か、とか、
どれくらい貰うのが普通か、とか、
そんな生々しい情報も交換しつつ(笑)

3年目ともなると、知らず知らずのうちに、
自分の業界や会社の常識にすっかり染まってしまっているものなのだと、
改めて、痛感しました。
…良くも悪くもね。



もちろん、違うコトばかりじゃ噛み合わないワケですが、
我々、大川滋子組には、強力な共通項がある気がしています。

それは、
エネルギーに満ち溢れているということ。
(注ぐ方面や注ぎ方は違ってもね♪)



三次会で、M君に言われた、
「吉田さんはもっとやれる人でしょ!」
が10日経った今も、頭から離れなくて。

またいつか、皆で集まれるときまでに進化していたいなぁと思いました!!



ちなみに、、、二次会いかセンターでの鬼盛りです。
本当に大迫力(ノ゜⊿゜)ノ


∞ 限界の向こうは無限大 ∞