潮ちゃんバースデーLIVE
3/22,キーボーディスト潮崎裕己さんの
バースデーLIVE@高円寺ShowBoatに出ました。
ここ何年かは毎年参加させて
もらってますが、
今年はup-beat tribute bandで。
珍しくUp Beatの曲をやらず、洋楽の
カバーというメニューでした!


サドースキーStとペダルボードにJCというセット。
最近フラクタルばかりだったから新鮮~!

お立ち台は相変わらずデス。

最後は出演者全員で記念撮影!!
(Photo by Kayoko Kitamura)
演奏曲目
1. Desire (U2)
2. Song2 (Blur)
3. Light My Fire (Doors)
4. Golden Slumbers Medley (The Beatles)
5. Rocks (Primal Scream)
(アンコール)
All You Need is Love (The Beatles)
JUN SOLO 2014.2.28
久しぶりのJUN SOLO@高円寺ShowBoat

2月にしてはミョ~に暖かい日でした。

メンバーはお馴染みDr. MARIO→Gt. JUN→Bass Shelly





ラテンコーナーでヒゲとマラカス。





ありがとうございました!
(photo by Kayoko Kitamura)
JUN SOLO 2014.2.28曲目
1 Hands Up!
2 Fuwa-fuwa Surf
3 Aurora
4 G線上のアリア
5 Orion
6 EDEN
7 Groove the Gargoyle
8 Sweets Anthem(新曲)
9 Milk
10 What you see is…(ラテンver)
11 Jump Up!
12 Volcano
(Encore)
1 From the New World
2 All of You
イタリア珍道中Part6(ヴェネツィア〜羽田)
10/28~30。
いよいよ帰国。
ヴェネツィア15:30発です。
まずは空港内セルフの店で腹ごしらえ。

やたら混んでた!

どこの上空かな?夕焼けがきれい。

機内食は段取り。。いやダンドリーチキン。

で、真夜中の0時にドバイ着。

次の羽田行きが9:30!
はぁ~どうやって過ごそう??
とりあえず空港内のショップは全部見てみました。
ラクダとか。

マックで夜食。

巨大なエレベーター。

民族っぽいグッズの店。

賑わってます。

ここは全てのショップが24時間営業で、
深夜でも活気があります。

が、いい加減疲れて、リクライニングチェアでぐったり。
完全に顔が柴犬です。

で、朝。

やっと乗れました。イエ~

ただいまー。これまた時刻が夜中の11時過ぎ。。疲れた!

あっという間のイタリア3泊5日の旅でした!
短い間でしたが、この旅でイタリアが大好きになりました。
景色も食べ物も、そして人々の温かさにふれて本当に
行って良かったなと思います。
なによりツアーに連れて行ってくださったcobaさんありがとう
ございました。
パーカッションの次田さんもお疲れ様でした。
次回もし行くチャンスがあれば、もう少しだけ
イタリア語を勉強してからと思います。
チャオ~!
イタリア珍道中Part4(トリエステ〜ポルデノーネ)
10/27。滞在3日目。
泊まったホテル。

朝食はこんな感じで、部屋に持って来てくれます。
半分以上甘いものばっかし!
イタリアでは皆さん朝から甘いパンをガッツリいくらしいです。


ポルデノーネへ出発。街中~海沿いを通って。。


またもや小休止。パーカッションの次田さんと。

ヨーロッパだな~


おっと楽器屋発見!。。閉まってた。


cobaさんの留学時代のお友達のお家におじゃましました。
昔の写真など見て盛り上がりました。

昼食はそのご家族と一緒にカジュアルな感じのレストランへ。
シンプルですが、納得のお味でした!


メニューがカッチンコ!

さていよいよアコーディオンフェスティバルです。


名前載ってます。ギターは“chitarra”

ちょっと格式高い感じの、普段はクラシックをやるホール。



LIVEは大盛況で、満員のお客様達は大喜びでした。
イタリアの人は反応が非常にストレートな気がしました。
cobaさんはもちろんですが、
僕と次田さんのサポートメンバーも評判よかったようで
うれしかったです。
イエ~
打ち上げはピザ!
そういえばやっと初ピザ。
やっぱりおいしーーーー!

皆でにぎやかに。

これ飲む前なんだけど、本当にちょっとなのね。
ズズッ♪

というわけで、本日も無事終了。
今ツアー、メインのライブが終わってほっとしました。