[4コマ]☆男女の入れ替わりネタで納得のいかない部分☆ | 俺の嫁ちゃん、元男子。(ちぃのGID-MtFの4コマブログ)

俺の嫁ちゃん、元男子。(ちぃのGID-MtFの4コマブログ)

はじめまして
元男子ですが、現在は女性として生活してます☆

そんな私の日常を4コマとかにしちゃってるんで、良かったら見て行ってください☆

■ライブドアブログ版 俺の嫁ちゃん、元男子。■
http://yomedan-chii.jp/

こんにちは!
このブログは元男子な嫁ちゃんがなんやかんや気ままなことを描いてるブログです!
詳しくはこちら↓

 

『男女の入れ替わりネタで納得のいかない部分』

 

こんにちは ちぃです(*┃∀┃*)ノ

 

ドラマやアニメなど創作などでよくあるジャンルである“男女の入れ替わりネタ”は今も昔もありますね。

 

最近ではアニメ「君の名は」、ドラマなどでも「おれがあいつであいつがおれで」「パパとムスメの7日間」など、男性と女性の身体と中身が入れ替わってしまう人気のある創作ネタです。

 

それに友人は納得のいかない部分があるというのです。

 

そんなのファンタジーだから納得のいかない……というわけではなく、男女の中身が入れ替わったのに、納得のいかない描写がある……というのです。

 

ひとつは「声」

 

中身が変わっただけなので、声そのものは元の身体のまま……であることがほとんどです。

 

ですが映像になると、中身が女性で身体が男性のキャラはいつもより声が高く、中身が男性で身体が女性のキャラはいつもよりも低く……と、中身の性別に合わせて声が高くなったり、低くなったり。

 

これに異を唱えたのが友人で、普段から男の人も女の人も、意識して声を高くしたり、低くしたりしてるワケではないのに、中身が変わっただけで声の高低までは変わらないのでは?というのです。

 

確かに。

 

ちなみに声に関しては、しゃべり方や息遣いなどの発声方法が変わるのは理解できるそうです。

 

さらに気になる点、入れ替わった先で行動や言動が男らしさ女らしさを過剰に演出することにも納得いかないようです。

 

「元の身体ではそんな行動せんやんけ!」とツッコミたくなるそうです。

 

それは分かる。そういう描写は視聴者に「今入れ替わってるよ」って分かる作りになってるので、必要な描写なのかもしれませんね。

 

……中性的な男の子と中性的な女の子の身体と中身が入れ替わったら……どうなるだろう。

 

ちなみにその友人がもし男性と入れ替わったら……って話も話してくれました。

 

・体が重たくてびっくりすると思う

・風邪みたいな声で戸惑うと思う

・体力があって驚くと思う

・臭いとかめっちゃ気になると思う

 

ビックリ戸惑う驚くしか言ってない気がするけど、風邪みたいな声で戸惑うって言っててちょっとリアルで笑う。


まぁ、今となっては男女入れ替わるとかはリアルでしたくないなって思いますw

 

ではでは(*┃ω┃*)ノシ



 

 

▼英語版 花嫁は元男子。“The Bride Was a Boy

 

The Bride Was a BoyThe Bride Was a Boy
1,522円
Amazon
 

※ブログで使用している画像・イラストの無断転載はご遠慮ください。

 

▼その他創作活動▼

 

■世界でいちばんパパたちが好き!■

■comico版■   ■pixiv版■

 
■おばけ学校の日常■
 


性同一性障害(MtF・MtX)

にほんブログ村