吐息風ドライヤー | ミッチーの有限の中の無限

さらば島根県。




帰りはもちろんJALのクラスJで・・・




これだけスペースゆったりしてて

たったのプラス1000円ですからね。


足伸ばしても組んでも全然余裕ありますし、

隣の人かなり巨漢の人でしたが

肩も肘もぶつかりません。


もちろんANAのプレミアムクラスの方が断然上ですけど・・・


そもそも料金が全然違うので比べられませんが。



という事で・・・




先日乗ったサンライズ出雲のシャワーについて

情報をシェアしましょうか?


A寝台のアメニティグッズの中に

無料のシャワーカードが置いてありまして・・・
(他の座席だとシャワーカード有料です)


バスタオルがなかったので

シャワー使うか迷ったんですけど、

せっかくなので使用する事に。


ハンドタオルで無理やり

お体フキフキしたわけですが(^^)







シャワー室

思ったよりだいぶ広かったです。




豪快に洗えるスペース十分にありますね。


アメニティグッズの中に

使い切りのシャンプーなど一式あったので

僕はそれを使いましたが、

一応シャンプーとボディソープだけは中にも置いてあります。


シャワーの制限時間は6分。


スタートボタン押すとシャワーが出てきますが、

時間がカウントされるのはシャワーが出てる時だけで、

ストップボタンを押せば時間も止まります。


洗い流し終わる前に

シャワー止まったら最悪ですよね(^_^;)


普段自分が何分シャワー使ってるか意識した事ないので、

とりあえずビビりつつ

頻繁にストップ押しながらケチケチ使ってたら

結局3分も使いませんでした(^^)


いや~でも電車に揺られて

たまによろけながらのシャワーはなかなかでしたよ(^^)


と、

シャワーまではよかったんですけど・・・




こいつが最悪(^_^;)


昔ながらのビジネスホテルなどによくある

備え付けの最高にやる気ないドライヤーあるじゃないですか?


風力あれ以下(^_^;)


あれの下位互換バージョンで

風力ハンパない弱小(^_^;)


リアルに吐息レベルで

髪乾かすのにかなり時間かかりました。


洗身だけならいいかもしれませんが、

女性の方は

絶対に洗髪しない事をオススメします(^^)


シャワーの後は

隣のラウンジでくつろぐのも快適でよかったですよ(^^)/