昨日も、大阪・堺に出撃!(2日目)梅田スカイビルと、百舌鳥古墳群と | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

昨日2024年2月3日もイチオシライバー扶実ちゃんのイベントが大阪でありましたので、大阪に出撃です!

 

 

https://www.showroom-live.com/r/495d43547410

 

 

 

 

 

扶実ちゃんのイベントの前後に、またまた歴史散策して来たんですよね♪

 

 

早めに着いてしまったので、「梅田スカイビル」に♪

名物の空中庭園にも上がって♪やっと訪れることができたな~♪

 

 

 

 

ふみちゃんのイベント終了後、まだ時間があったので、前日の歴史散策の続きをして来ました!

大阪・堺の百舌鳥古墳群

 

 

JR・南海の三国ケ丘駅から、「仁徳天皇陵古墳」に…

仁徳天皇陵の周囲にも、たくさんの古墳があって、その中の一つ「大安寺山古墳」を見学。仁徳天皇陵の周囲の濠と濠に挟まれた中堤に築かれた、大変珍しい古墳です。

 

 

 

 

仁徳天皇陵古墳」の東側の濠に沿って南下して…

仁徳天皇陵の南東の角から、パチリ。

 

 

 

 

仁徳天皇陵古墳」は、「大山古墳」「大仙陵古墳」とも呼ばれますが、古墳の南に、広大な「大仙公園」が続いているのですが、その中にも、古墳がたくさん残っています。

その中の一つ、「旗塚古墳」。帆立貝式の前方後円墳。

 

 

 

 

大仙公園の南には、「履中天皇陵古墳」が続いていて…

これまた巨大な古墳です♪墳丘長が日本第3位の規模を誇る前方後円墳です。

 

 

 

 

履中天皇陵から、JR阪和線上野芝駅から梅田方面に戻ったんですが、阪和線の列車を待っていた処、人身事故が発生…

何とか三国ケ丘駅まで行けたので、南海電車に乗り換えると、天下茶屋駅特急ラピートを見かけたので、パチリ。やっぱ、カッコいいワ~ラピート

 

 

 

 

かねてより訪問したかった百舌鳥古墳群

2日間で、一通り見学することができました!

たくさんの古墳を見学して、それもデカい古墳をこんなにも見ることができて♪

今回もまた充実した、楽しい散策となりました!

 

それに、両日とも夜は、会いたかった人とごはんに行けましたので、余計に楽しくて♪

詳しいレポは、また後日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

イチオシライバー扶実ちゃんの弾き語り「君はロックを聴かない/あいみょんさん」