お初天神(露天神社)と、蜆楽通りと ~大阪市北区の神社・街並 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2021年7月下旬、仕事で、大阪に出かける用事があって、仕事先に向かう途中、ちょいと気になるスポットに立ち寄って来ました。

 

 

大阪・梅田駅の地下街を出ると、真新しいビルがあって、「お初天神ビル」と掲げられているビルを発見。ビルの隙間に提灯があって…こちらは、「お初天神 露 天神社」。

 

 

 

 

露天神社」の由緒書き。

御祭神は、少彦名大神、大己貴大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真公。

境内末社に、水天宮、金刀比羅宮、開運稲荷神社。境外地に夕日神明社碑。

 

 

 

社伝によれば、創建は文徳天皇の御代、嘉祥3年(850)「難波八十島祭」の旧蹟にも数えられ、「住吉住地曽祢神」を祀ると伝えられ、この地は曽根洲と称する孤島にて、後の曽根崎の地名は、この御神名より起こります。

平安期、渡辺十郎源契が入植し、人々が集まり、曽根崎村へと発展、当社も産土神「曽根崎天神」として尊崇され、現在も梅田、曽根崎地区の鎮守として信仰を集めています。

 

昌泰4年(901)菅原道真公が筑紫に左遷配流の途次、当地を過ぎ去る際に、境内の草木露深かったので、

 

露と散る 涙に袖は 朽ちにけり 都のことを 想い出づれば

 

と詠まれ

詠ぜられ、菅公大宰府にて御他界の後、その遺徳を偲び合祀し、右の御歌より「露ノ天神社」と称するようになりました。(社名の由来その他諸説有り)

 

元禄16年、堂島新地天満屋抱えの「お初」と、内本町醤油屋平野屋の手代「徳兵衛」、当社「天神の森」にて情死し、日を置かず時の戯曲作家「近松門左衛門」により「曽根崎心中」として劇化され、以後上演の度、男女身分の差なく多数の民衆観劇し、挙って当社に参詣慰霊に訪れたといいます。「お初天神」と通称される所以です。

 

 

曽根崎心中ゆかりの神社なんですね!

 

 

 

ビルの隙間の小路に入り、緑で覆われた通路を進んで…

 

 

 

 

おお!?顔出しパネルだ~♪「恋人の聖地」になるんですね~勿論、顔出して自撮りしました!笑

 

 

 

 

お初天神の境内には、朱の鳥居もあって…

 

 

 

 

お初天神の社殿。

 

 

 

 

社務所も立派ですね~

 

 

 

 

社殿正面参道脇に、手水所。

 

 

 

梅田という都心部に鎮座することもあってか、コンクリート造りの社殿・社務所なのでしょうね。

 

 

 

社殿正面参道を進み、鳥居をくぐって振り返って…こちらが正面のようですね(^^;

 

 

 

 

お初天神」から国道1号線・2号線の梅田新道交差点を越え、西の方、曽根崎新地の路地を歩いて行くと、「益者三楽」と掲げられた狭い路地を発見。こちらは「蜆楽通り」というそうですが、昔ながらの風情のある路地でした!

 

 

 

 

この後、仕事先に向かったので、この日の散策はこれにて終了。ちょっとした散策でしたが、近松門左衛門の「曽根崎心中」ゆかりの「露天神社」にお参りできて、良かった~♪

大阪も見所がいろいろあって、街中を歩くのも、楽しい~♪

 

この後も、大阪を訪問していますので、後日またレポしますね(^^)

 

 

 

 

露天神社(お初天神)

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

 

 

 

 

蜆楽通り

大阪府大阪市北区曾根崎新地1-6

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com

 

 

イチオシのダンス&ヴォーカルユニット Monster Cat's 今年もあなたを待っている