国司親相幽閉賜剣之地と、本城清誕生地と、旧藩学館跡と、児玉公園・児玉源太郎像と ~山口県周南市 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20198月12日の山口県周南市・徳山の歴史散策の続き。

 

徳山藩毛利家墓所」を参拝した後は、「旧藩学館跡」に向かいました。

 

 

徳山藩毛利家墓所(その3)のレポ

 

 

 

 

徳山藩毛利家墓所」から西に路地を進むと、橋が見えて来ます。

 

 

 

徳山藩毛利家墓所」に行く前に渡った東川になります。

 

 

 

この橋は、「大成寺橋」。「徳山藩毛利家墓所」のある「大成寺」に因んで名づけられたのでしょうね。

 

 

 

大成寺橋の西詰には公園があって、その一角に「国司親相幽閉賜剣之地」と刻まれた石碑がありました。

 

 

 

国司親相幽閉賜剣之地」の由緒書き。国司信濃親相(ちかすけ)は、寄組の高洲元忠の次男として生まれ、後に国司迪徳(みちのり)の養子となって家督を継ぎ、長州藩の家老を務めました。

 

 

文久3年(1863)八月十八日の政変で京都を追われた長州藩は、元治元年(1864)親相ら3人の家老が指揮して京都に攻め上りましたが、禁門の変で敗退。

その責任を問われた長州藩は、その責任者として親相を始め、益田親施(ちかのぶ)、福原元僴(もとたけ)の三家老を支藩の徳山藩に幽閉して自刃を命じました。

親相は、子の位置よりやや西にあった澄泉寺(明治4年廃寺)に幽閉され、元治元年11月11日に切腹。23歳でした…

 

 

国司親相と言えば、萩に出かけた際に、「国司親相(国司信濃)旧宅地」を見学していましたよ。

 

国司親相(国司信濃)旧宅地のレポ

 

 

 

 

この石碑のある公園は、「御弓丁公園」。

 

 

 

御弓丁公園から更に西に進んで、周南市のマンホール蓋。

 

 

 

周南市マンホール蓋をもう一つ。別のデザインもの。

 

 

 

更に西に進むと、右手のマンションの敷地の一角に、「本城清誕生地」「江村彦之進屋敷跡」と刻まれた石碑があるんですよね。

 

 

 

本城清誕生地」「江村彦之進屋敷跡」の由緒書き。

本城清は、江村忠韶の第2子で本城家を継いで、号は素堂。尊皇攘夷を唱えていましたが、やがて興譲館の教授となりましたが、俗論派との争いの結果、元治元年(1864)8月11日に興譲館の教授を免職になり、その親族は禁錮に処せられました。

 

 

翌12日には学館の一室に幽閉され、17日には士族の籍を除かれました。その後、浅見安之丞信田作太夫とともに浜崎の牢獄に入獄され、慶応元年(1865)正月14日、俗論派によって新宮の海辺で縊殺されました。41歳でした…。

 

 

江村彦之進は、本城清の弟で号は風月。尊皇攘夷を唱えていましたが、やがて興譲館の句読師となり、安政4年(1857)江戸に出て安積艮斎の門に学び、その塾長となりました。

徳山略記」を編集したのも有名です。

その後、俗論派との争いの結果、元治元年(1864)8月11日に興譲館訓導役を免職となり、翌12日早朝、俗論派の者から藩主の命令であるとだまされて、東関門(今の桜馬場東端)に誘い出されて暗殺されました。33歳でした…。

 

 

 

更に西に進んで行くと、大通りに出るのですが、そのまま真っ直ぐ西に進むと、徳山小学校があるのですが、その一角に「徳山小学校(岐陽尋常高等小学校)」という由緒書きがあります。

徳山小学校は、徳山藩の藩校「鳴鳳館」(のち「興譲館」)ゆかりの長い伝統を持つ小学校です。

 

 

詩人まど・みちお(本名 石田道雄)は、明治42年(1909)徳山町西辻(現在の周南市辻町)に生まれ、大正5年(1916)当時「岐陽尋常高等小学校」と呼ばれたこの学校に入学しました。

3年間通ったこの学校では唱歌と図画が得意で、みんなにほめられ絵が好きになったと回想しています。

4年生になる時、両親と兄妹の暮らしていた台湾へ移り住みました。

 

 

 

更に西に進むと、徳山小学校の校門があって…

 

 

 

校門の前には、「旧藩学館跡」と刻まれた石碑がありました。

 

 

 

校門の門柱も、古そうですね~渋いな~♪

 

 

 

徳山小学校を、校門の所から校舎と校庭を…

 

 

 

徳山小学校の敷地には、「明治乃国際人 浅田榮次」という記念碑がありました。

浅田栄次は、慶応元年(1865)徳山藩士の長男として花岡に生まれ、藩校興譲館を経て桜馬場小学校(現 徳山小学校)を卒業し、助導として数年間教壇に立ちました。

 

 

長じて、帝国大学理科大学に進みますが、抑えがたい向学心から中退し渡米。

古代セム系言語学の権威W.R.ハーパー博士に師事し研鑽を積み、シカゴ大学から旧約聖書原典比較研究で、同大学初の博士号を授与されました。

帰国後、草創期の東京外国語学校(現 東京外国語大学)に招かれ、同校の発展に寄与するとともに、専門的語学力と世界的視野を兼ね備えた多くの逸材を世に送り出しました。

大正3年(1914)11月9日、同校図書室で研究中、発作に見舞われ帰らぬ人となりました。

 

 

 

その近くには、由緒書き「桜馬場」があって…

慶安3年(1650)初代藩主毛利就隆公により徳山藩が開府された時、まず城下町の整備が行われ、藩士の調馬場として旧三番丁の南端から西本町にかけて馬場を造り、数百本の桜が植えられました。

 

 

享保元年(1716)徳山藩が改易になった頃、桜400本が伐採されましたが、享保4年(1719)再興が許されると番差を修理し、矢渡しを行って、再び219本の桜が植えられました。

後年、藩校鳴鳳館も桜馬場に新築移転。

その後も事あるごとに植え継がれ、戦後は自治会有志によって南側に植樹され、市制50周年を機会に北側も植樹し、緑と文化とうるおいのあるまちづくりを目指しています。

 

 

 

桜馬場の現在の様子。

 

 

 

桜馬場を更に西に進み、徳山小学校の敷地が切れると、大木が目に飛び込んできます。

 

 

 

その大木が植わっているのは、「児玉公園」。

 

 

 

児玉公園」の敷地の一角に、「児玉神社」の由緒書きがありました。

児玉神社」は、大正12年に地元有志の発起により、日露戦争で満州軍総参謀長を務めた元陸軍大将児玉源太郎を祭神として創建され、社殿は、神奈川県江ノ島に建設されていた神殿と附属建物を移し、旧邸跡である現在地に建立したものです。

 

 

境内には、「徳山七士碑」、後藤新平の筆による「徳足以懐遠」、児玉源太郎薨去の際の「御沙汰書」、後藤新平の「児玉神社参詣記念碑」、「日本帝国褒章之記」、句碑「山縣元帥の児玉大将の死を惜しまれたる歌」など、児玉源太郎ゆかりの記念碑が多数建立されています。

 

児玉源太郎大将の邸宅跡地になるんですね、この「児玉神社」は…

 

児玉神社」は、「児玉公園」の奥に位置しますので、この後、行ってみましょう!

 

 

 

児玉公園」に入ります。

 

 

 

園内には、「児玉源太郎像」が!

 

 

 

台石には由緒書きが記されたプレートがあって…

生誕160年を記念して建立されたものなんですね。

 

 

児玉源太郎大将は、周防国都濃郡徳山村(現 周南市)に、父・徳山藩士児玉半九郎、母モトの長男として生まれ、台湾総督・陸軍大将・内務大臣・文部大臣など明治政府の要職を歴任し、近代日本の発展に尽力しました。

台湾総督としては、土地改革、鉄道開通、衛生環境の改善、阿片中毒や風土病の撲滅、学校教育の普及、産業の育成などを進め、台湾の近代化を促しました。

日露戦争にあっては、満州軍総参謀長として活躍し、日本を勝利に導いた功績が高く評価されています。

 

 

 

児玉源太郎像を、別角度から…

 

 

 

児玉公園」は芝生と木々の緑が鮮やかな公園ですね~

 

 

 

慰霊碑。

 

 

 

こんな由緒書きも…「ジャカランダ」。

世界三大花木の一つとも言われ、熱帯アメリカが原産地の、ブラジルの国の花となっている植物で、旧徳山市が昭和49年(1974)ブラジル・サンペルナルド・ド・カンポ市と姉妹都市提携をした際、植物の種子を交換し育てることになり、こちらからは「大賀はす」の種子を贈り、平成3年(1991)頃に「ジャカランダ」の種子を頂きました。

 

 

平成4年(1992)プランターに種子を播き、鉢に移植し約2年間育て、1.5m二世tyぷした幼木を平成6年、児玉公園に植栽しました。

開花時期は6月上旬から2週間程度で、樹冠いっぱいに2~3cmの鮮やかな紫色の花を咲かせ、雲のように見えるので、和名を「紫雲木」と言います。

 

 

 

この樹木が、「ジャカランダ」。幹の部分になりますが…

 

 

 

ジャカランダの葉は、シダ植物のような感じなんですね。

 

 

 

国司親相幽閉賜剣之地」「本城清誕生地・江村彦之進屋敷跡」「旧藩学館跡」「児玉公園・児玉源太郎像」と回った後は、「児玉神社」に向かいました。

その様子は、また後日。

 

 

 

 

国司親相幽閉賜剣之地碑(御弓丁公園)

山口県周南市徳山上御弓町

 

 

本城清誕生地・江村彦之進屋敷跡

山口県周南市徳山一番丁4140付近

 

 

旧藩学館跡(徳山小学校)

山口県周南市毛利町1-1

 

 

児玉公園・児玉源太郎像

山口県周南市桜馬場通1丁目

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com