森川邸(森川家住宅)(その1)~広島県竹原市の歴史的建造物 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2016年4月3日の三原・竹原散策の続き。
 
住吉神社」をお参りし、「住吉橋」を渡り、「森川邸」に向かいました。
 
住吉神社・住吉橋のレポ
 
 
住吉橋」のすぐ近くに立派な門構えの建物があります。
イメージ 1

 
こちらが「森川邸」。大正5年(1916)頃に建てられたもので、元々塩田であった場所に、総石垣(高さ二間)で敷地を造成し、沼隈から明治前期の富豪山路家の母屋を移築し改造して建てたもの、とあります。
イメージ 2

 
今では、周りは埋め立てられ、石垣は埋没してしまっているのですね…。
 
 
中を見学しましょう!
イメージ 3

 
案内図。これはデカイぞ!
イメージ 4

 
入館料300円を支払って、建物内に入ると、いきなり屏風が!
イメージ 5

 
お屋敷を進みます。
イメージ 6

 
欄間もすごい!
イメージ 7

 
そして、続き間に。何という広さなのでしょう!
イメージ 8

 
額に入れられた書も素晴らしいな~♪
イメージ 9

 
障子越しに見るお庭も絵になるな~。
イメージ 10

 
こちらの欄間の彫り物も手が込んでいますね。
イメージ 11

 
こちらも!
イメージ 12

 
続き間の一番奥の床の間。
イメージ 13

 
天袋の襖は黄金なんですね!
イメージ 14

 
床の間の掛け軸。
イメージ 15

 
その2」に続く。
 
 
 
森川邸(森川家住宅)
広島県竹原市中央3-16-33
https://www.takeharakankou.jp/spot/5821(竹原市観光協会HP
 
 
 
にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!
 
 
人気ブログランキング
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!
 
 
下町おやじのアメーバブログ