カトリック本郷教会 ~福岡県三井郡大刀洗町の教会 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2017年8月11日の筑前町・大刀洗町散策レポの続き。

 

西鉄甘木線「本郷駅」で下車した後は、「カトリック本郷教会」に向かいました。

 

 

本郷駅のレポ

https://blogs.yahoo.co.jp/hsnm3373/42050009.html

https://ameblo.jp/indyaki12/entry-12372122344.html

 

 

本郷駅」から右手に、西に進み、左に曲がる丁字路で左の路地に入り、道なりに進むと、「カトリック本郷教会」に到着です。

 

 

聖堂に近づいて…。最近、建て替えられたようで、真新しい御御堂ですね。

 

 

教会敷地の入口を入って右手に、幼きイエスを抱く聖母マリア像がいらっしゃって…。

 

 

台座には「家庭の聖母像」とお祈りが刻まれていました。

 

 

その隣には、鐘が置かれていて…。なかなか立派な鐘ですね♪

 

 

その台座には由緒書きが…。「アンジェラスの鐘」。この鐘は、1955年、当教会献堂のおり、ブラジルに移住された旧本郷村出身の方々の寄贈によるもの。故郷の本郷の地に教会ができたことを、心から喜んだのですね!

 

 

聖堂は施錠されていて、中に入れず…(涙)

 

 

 

聖堂の裏に回って…。

 

 

中央には、イエス様がいらっしゃって…。

 

 

左右には、天使が…。

 

 

イエス様に向かっているようですね。

 

 

本郷教会」の裏口から出て、振り返って、パチリ。

 

 

カトリック本郷教会」でお祈りを捧げた後は、本郷地区を散策して来ました。

その様子は、また後日。

 

 

 

カトリック本郷教会

福岡県三井郡大刀洗町大字本郷2275

http://fukuoka.catholic.jp/hongoch.html(カトリック福岡司教区HP)

 

 

 

下町おやじのYahoo!ブログ

https://blogs.yahoo.co.jp/hsnm3373/42076721.html