Dandyの お勉強について | Dandyですよ〜 U^ェ^U

Dandyですよ〜 U^ェ^U

2012.5.25生まれのゴールデン・ドゥードル〝Dandy〟の成長記録。
山形のPiccola犬舎で生まれて、札幌の家族の元へ。
さて、君はダンディな男になれるのかな?




Dandyは以前、家の近所の動物専門学校の 【無料しつけ教室】 に参加しました。


(過去記事は……『しつけ教室に行って来たよっ』 【その 1】【その 2】【その 3】


$Dandyですよ~ U^ェ^U-1359002518620.jpg




Dandyの犬見知りを改善する為にも、色んなワンちゃんに会うチャンスだし


無料っていうのも有り難いので参加してみたのですが、


その時に案内してもらったのが、【スクールサポート会員】 というシステムで、


Dandyのお勉強にもなるし、生徒さんのお勉強にも協力できそうなので登録させて頂きましたビックリマーク


会員わんわんは何をするのかと言いますと……  (以下の写真はカメラ専門学校のHPから拝借)





1フォトモデル犬

専門学校のパンフレット、ポスター等のモデルになる。

$Dandyですよ~ U^ェ^U



2家庭犬しつけトレーニングモデル犬

しつけ、社会化などを中心としたトレーニングの実習に参加する。 (生徒さんにわんわんワンコを預けます。)


$Dandyですよ~ U^ェ^U   ゲームをしながら楽しくお勉強したり・・・



脚側歩行のトレーニングをしたり・・・$Dandyですよ~ U^ェ^U




3動物介在活動モデル犬

福祉施設、病院などの各種訪問活動に代表されるような、

動物と触れ合う事を目的としたボランティア活動に参加する。


$Dandyですよ~ U^ェ^U生徒さんは、実際に施設を訪問するなどして


国際セラピードッグ協会認定・ジュニアハンドラーの資格取得を目指します。


$Dandyですよ~ U^ェ^U

(大木トオル先生が代表を務める国際セラピードッグ協会より国内で初めて認定校として認可)




4看護実習モデル犬

健康チェックや検診などの看護に関する実践授業のサポートをする。

$Dandyですよ~ U^ェ^U


5トリミングモデル犬

トリミング実習のモデル犬になります。

$Dandyですよ~ U^ェ^U





以上のような内容で、


3動物介在活動モデル犬 に関しましては、【しつけ優良犬】 として認定された場合に


俗に言う 【セラピー犬】 としての活動をします。









このブログで 『お勉強して来たよっ』 というタイトルで何度か書いていますのは、


上記の2家庭犬しつけトレーニングモデル犬 でのトレーニングの様子を記事にしていますが


今後もトレーニングの経過を書いていく予定ですので、【スクールサポート会員】 について、


大まかな内容をご紹介させて頂きました。 




公共の場では とってもお利口な (外ヅラがいい) Dandyクン、


トレーニングを積んで 家オウチでもヨイ子合格に 成長してくれるでしょうかはてなマーク