ドローン登録 リモートIDのインポート… | ちっこいニャンコのブログ

ちっこいニャンコのブログ

最近YouTubeで動画の作成を独学で勉強中。
(;A´▽`A

  一昨日あたりから、国土交通省へ申請していたドローンの機体が1機、また1機と完了しはじめました。

 

 私が最初に申請したのは3月17日・・・・長かったえーん

 

 

何の話?

 

今も電話が全く繋がらない、これなんです ショボーン

 

航空法が改正され無人航空機の機体登録が100g以上の物は全部登録が義務化されたんです。

 

これが前回載せた状況

 

これが今現在

 

 

まあ、これ以外に会社の測量に使うドローンと飛行許可申請もやってるんですがね 笑い泣き

 

 

 

機体登録をすると、今度は無人航空機を飛ばす許可・承認

の申請をしなくてはいけません。

 

 100g以上の無人航空機・・・・子供の玩具でも引っかかりますねガーン

 

 改正前は200g以上が対象でした。

それだけ、小型のドローン性能が良くなり、犯罪やテロなどに使える可能性が出てきたんでしょうね汗

 

 

     そしてこれが許可・承認証です。

    やったーこれで飛ばせられる!!

 

 いえいえ、飛ばす前に飛行計画をFISS(情報共有)サイトで登録しないと飛ばせません。

 

 

 

 飛行の場所や高度、範囲や日時等を10日(土日祝祭日を除く)前までに登録せねばならないのです。

 

 このように登録すると、紙飛行機みたいなのが表示されます。

 

 

どうでしょう? 子供のラジコン機を持ってる方々、重さ測っておきましょうw

 

 なんせ最低限、登録して登録記号を貼らないと所持しているだけで罰則がかかるんです びっくり

 

 

こいつで249gです

 

 

25Kgより軽い機体は3mm×3mm以上の文字と大きさまで決められていますあせる

 

 

これで飛ばせる!?

 

 最後の難関、飛ばすコースの下、つまり地面や川、建物等の管理者の承認が必要なのです・・・

 

 ええっ!? 飛行機とか、ヘリコプター俺の家の上飛んで行ったけど俺何にも連絡なかったぞ??

 

 そう、それは公共性が高いからなんです、基本は飛行するルートの土地、海、道路、山、全部の承認が必要なんです。

 

ではまたウインク