今日は娘が夫の職場に遊びに行ってくれて、しばしのんびりタイム。ニコニコ


学校が始まったら子供達があまり来なくなってたんだけど、最近また来るようになってなかなか落ち着けない毎日です。



最近は夜になるといつも女の子ふたり組がやってくる。


どちらも娘より大分上(小学校5~6年生くらいかな?)なので、娘と遊びたいわけじゃなくおしゃべりする場所が欲しいのだと思う。


友達の友達の友達みたいな感じなので、娘も遊びたいと言う時とそうでない時があり、遊びたい時だけ家の中に呼んでいます。


(娘がいない時まで「私達だけで勝手に遊んで勝手に帰るから」と言ってきたことがあったけど、そこまでしてあげる筋合いはない。遊んだ後、片付けもしないし。)



でも大抵は、その子達が来ると他の子もそれを嗅ぎつけてやって来るので、すぐに5~6人になってしまうんだけど。


一番の悪ガキである友人の息子Bがやはり全員から嫌われていて、「おばさんからあの子に来るのを断って」と言われるけど、自分達で言えないのかな?


波風立てたくないからだと思うけど、私も友人の息子一人だけに「来ちゃダメ」とは言えないし。


第一、娘は小さい頃からBとよく遊んでいて、意地悪だと分かっていてもBと遊ぶのが好きみたい。


夏休みの最後の方で、あまりにも言うことを聞かないし壁を汚すので本人に注意して、夫からもひと言言ってもらったけど、「俺じゃない」と言い訳ばかりしていた。



Bは8歳なので、娘と遊ぶためだけにはうちに来ないが、子供達が何人か集まっていると必ずやって来る。(常に外をぶらぶらしているから気付くのが早い驚き


それに子供達は遊んでいる時に私にいて欲しくないようで、大丈夫だから自分のことをやっててと言うから


私は呼ばれた時か誰かが泣いてる声がした時しか子供達の所へ行っておらず、Bがあんなことやった、こんなことやった、と言われても実際に見たわけじゃなくて。。。

後で娘に確認したら、確かに誰かを叩いたとか言ってるけど


ただ、物は壊すし、嘘はつくし、友達に暴言を吐くのは分かってるから、親(私の友達)に言おうかなと思ったことは何度もあるけど


それはインド人的には良くないことらしく、夫にもお手伝いさんにもやめておいた方がいいと言われるので、一度も言ってないです。


日本でもそうなのかな。私なら、友達ならそれとな~く言って様子をみるけど。。。言って気まずくなったら、それは友達じゃないのでは?


そっか、日本の「友達」とインドの「友達」の概念が違うのか。



親はまともなのに、なんであんなひどい子供になるんだろう?放任過ぎなのかなぁ。


子育ててよく言われる、承認欲求を満たされることが少なくて、いつも誰かにちょっかいを出さずにはいられないのだろうか?


お兄ちゃんが優等生タイプだから、褒められる機会が少なかったとか。。。


今はBの兄はグジャラートの親戚の家にいて、そこで大きくなるまで育ててもらうみたい。(教育のためと言ってるけど、経済的な理由もあると思う)



うちのお手伝いさんも親の介護が大変で、今年から娘をアーンドラのお姉さんの家に預けてる。


インド人って子供を親戚の家に預ける人が結構いるようです。子供も自分の家のように暮らしてるみたいだし、日本人にはありえない感覚だなと思います。


否定するわけじゃなく、日本だったら「自分の子供を自分で育てない」ことを非難されそうだな、と。


それくらい家族って一心同体というか、近い関係なんでしょうね。





 15年ぶりにプリーにラタ•ヤトラを見に行ったことはインスタグラムに書きましたが。。。


帰りに夫の同僚達とビーチへ。

夫が耳かき屋さんに耳かきをしてもらったら、えげつないほど垢が取れてビックリ!!あんぐり

モザイクかけたけど、左手の親指にごっそり乗った垢を「これだけ取れたぞ~」と見せて、お金を高く取ろうとします。

値切って200ルピーだったと思う。

私にもやってあげると言ってきたけど、器具の衛生面が不安なので断りました。

でも、正直どれだけ取れるのか興味はあった。ひらめき