9月4日も1階でひどい水漏れ(2階=うちは無関係。休業中で元栓閉鎖。) | インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

東京の神楽坂にて、インド・アラビア民族衣装と雑貨レンタル専門店+メヘンディ(ヘナ)アート/ジャグアタトゥのスクールを営む店主のブログ。衣装や雑貨は、CM、TV、映画、PV、雑誌などで実績多数。

こんにちは、こんばんは。

本日の記録です。^^;

 

昨日も階下でひどい水漏れがありました。

うちはお盆から臨時休業を延長しており、水の栓もしめてるので全くの無関係。

 

水漏れを2階のせいにしたい、店舗イノベーションが、絶句してたそうです。

1階のトイレの天井は水でぶかぶか。電球も枠ごと落ちそうになっており、危険。

 

十六夜さんが怒って、店舗イノベーションに、
「営業できなくなるから早くなおせ!何度でもなおせ!」
と、お怒りでした。

本当は、配管の調査と修繕でどうせ天井をひらくことになるので、

それがおわってから、天井もきれいになおそうとしていました。

しかし、大家が弁護士からの通達も無視して調査も修理もしないので、

2年前からの水漏れの状況は悪化するばかりです。。。

私はというと、休業宣言したことで、安心は少し担保できました。
弁護士と保険会社と消防庁の指示に従って、状況も報告できてるし。

調査と修繕の要請も5月に提出ずみなので、

「2階が協力しないから調査も修理もできなかった」

と先週から言い出した、店舗イノベーション(裏に大家かな?)の言い分は、

相手にされないでしょう。

っていうか、うそつきですねえ。日本人のくせに、平気でこんなうそつくとは。

民度が下がったなあ。

 

ここに書いておくのも、記録かつ証拠になるので、(あとで経緯を確認しやすいし)
読んでて楽しい話ではないですが、逆にこういうトラブルにあった場合の参考に?

してもらえればと思います。

口で言った言わないの話になると証拠が無いので、記録が大事です。

 

さて、今日はこれから、不動産屋にご案内いただきますのー。笑
移転先を神楽坂で探しています。1号店(衣装店)の近くにしようと思ってます。


前向きな作業の苦労の方が、楽しいですからね。

TBSのドラマも最高視聴率をたたきだしたし、安心しました。

あとは衣装の残りが無事に戻ってきてくれればOK。

 

衣装店は順調です。CMの仕事やブライダルも、戻ってきました。
やっとコロナが抜けてきました。

長かったですー。><