『アラビアンカフェ・ジジ』公式サイトを更新しました。(やっと、、、) | インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

東京の神楽坂にて、インド・アラビア民族衣装と雑貨レンタル専門店+メヘンディ(ヘナ)アート/ジャグアタトゥのスクールを営む店主のブログ。衣装や雑貨は、CM、TV、映画、PV、雑誌などで実績多数。

こんにちは、こんばんは。

やっと、、、、本当に、やっとのことで、、、レストランのサイトを更新しました。

今日、5時間位かけて、一気に。

ランチの営業時間の変更と、ディナータイムは前倒しスタートOKですよ、

というのが主なお知らせ事項ですが、それにしても、メニューも大分かわりましたから。

そもそも、ランチがバイキング形式になってから、サイトを直していなかった。

はじめてしまえば5時間程度の作業でも、そのスタートをするのに、
心のエネルギーが必要なんですが、そのエネルギーは、長い間枯渇していた。

まーまだ作業中ではありますが、ここまでくれば、あとは大丈夫と思う。

この後掲載したいのは、ディナーコースの各お料理の詳細を紹介するページを作ること。

今、サムネイル的に小さい写真しか掲載してませんが、この画像の先にリンクをとばし、
詳細を説明したいのです。

クスクスとか、ファラフェルとか、フムスとか、タジンとか、何となく聞いたことあるけど、
なんだったっけ?みたいなところを、説明したいんです。
国も、アルジェリアとかエジプトとか、トルコとかモロッコの紹介も少しずつしたいし。
レシピまでは公開しないけど。^^;
他にもアイデアは沢山あったんだど、エネルギー不足で何も公開できませんでした。

疲れすぎていた、、、
ここまで(レストランの運営方針が固まってくるまで)は大変な道のりでした。
やはり畑違いの業界なので、苦労はんぱなかったです。

でも、誰にでも最初がありますからね。
そして、サイトを作るのは本来は結構楽しい作業だよねと、思い出しました。
それすら出来なかったという、かなり追い詰められた精神状況だったんだなと。

今年に入ってから、邪魔も多く入って、余計な仕事が増え、それも心のエネルギーを
そぐ原因でしたが、悪縁を断ち切っていけば、本来の自分の力は発揮できる。

そういうことだと思いました。
前進あるのみです。
誰も邪魔するなかれ。
大家であろうともね。笑