綺麗なものは見ているだけで喜び | インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

東京の神楽坂にて、インド・アラビア民族衣装と雑貨レンタル専門店+メヘンディ(ヘナ)アート/ジャグアタトゥのスクールを営む店主のブログ。衣装や雑貨は、CM、TV、映画、PV、雑誌などで実績多数。

今日の東京は記録的な暖かさで、桜の開花も宣言されたようです。

春の証か、風がものすごく花粉もすごいので、本日は珍しくも微熱を出してダウン。結染さんに一人でイベント会場スタッフさせてしまいました。。。

-まあ、新刊が出てからそのまま“出版記念イベント”に突入して丸3週間経ち、流石に疲れが出たかもー。

明日はちゃんと出社します!^^; 

毎日神保町に行くので、最早出勤気分。

一年前(2018年)の今頃は、仕入旅に出ていましたが。

2017年は、海外メディアの取材を2号店で受けていたようです。3月25日に。

放映は見ていないんですよね、実は見逃しちゃいました。。。

 

そして、Facebookの過去のご案内によると(FBって、多いよねこれ。笑)、3年前の今日、日テレの朝の情報番組『ZIP』に出演したそうです。http://www.cici.jp/shop/tv_2016-0321.html

ーで、昨年は日テレの『スッキリ』に登場。

http://www.cici.jp/shop/tv_2018-0628.html

 

毎年ころころ生活が変わって、来年の今頃もどこで何してるか想像つかないんですが、(今年は出版社にもなったしね)ただ、衣装屋であることだけは、ずっと変わらぬようです。日本に軸足がある間は。

三つ子の魂百までも、で、華やかな民族衣装が好きなんだなあ、って。

だって、「なんて綺麗なんでしょ、うちの衣装って!」ー爆!

 

あまり動かない衣装とかもある(所謂たんすの肥やし的な)んだけれど、ぜんぜん倉庫へ入れる気にならない。

綺麗なものは、見ているだけで喜びだから、稼がない衣装でも邪魔に思えず、存在を許せる。

そこに理屈はない模様。

それから、ZIPのときの見るたびに思うのですが、元ジャニーズの山口さんが、どうされているかなあって。

私は、“命”以外には失って取り戻せないものなんて無いと思うので、信用も、愛情も、友情も、仕事も、何でも取り戻せると思います。

残りの人生をどうするかは、本人にゆだねられている。

命ある限り、未来の時間はその人の手にあり、生きることを許されているということは、やりなおせるという事だと。

(ーああ、まるで自分にいいきかせているようで、大笑い)