44ヶ月の絵本棚。


今月特にお気に入りだったのは、

「ぼくとサンショウウオのへや」、「ひげらっぱ」、おやつどろぼうでした。


今月も毎日40分〜1時間くらい、絵本をたくさん読みました。


遊び

飽きもせず色を戦わせています。

でも時折、お友達の絵を真似て、人間らしきものが登場するようになってきました。



数を数える

今月も色々と数えています。

数唱も好きなようで、最高で650くらいまで数えていました。(もちろん親の補助あり)

私が子どものころ数唱するときは、10のくらいの数を指折りしながら数えていたのですが(=10の位を意識しながら数えていた)、ムスコは完全に「音」だけで覚えている模様。ブームが去ったらあっさり忘れそうだなぁ



動物園と水族館が好き

今月も本人の希望により毎週末、動物園や水族館などに行きました。


↑大温室の蝶にビビりまくり、ベソをかきながら逃げ惑うムスコ笑い泣き


生き物への興味関心を広げるべく、近所の公園からカエルの卵を持ち帰り、育て始めました。

ムスコよりも、なんだかんだオットや私の方が夢中。笑



海苔ブーム到来



葛西臨海公園で海苔すき体験をして以来、海苔にハマり、夜ご飯には必ず海苔を食べています。韓国海苔がお気に入り。美味しいよね〜



○4歳の壁?

相変わらず、騒いではいけないところで騒ぎ、待たなければいけないところで待てません。

そして嬉しくなると照れてしまい、天邪鬼ボーイに大変身。

注意をしたり理由を説明したりはしますが、全然聞いちゃいない。

くーーーー!!!

私は大人の言うことをちゃんと聞く真面目な子だったので(自分で言った笑い泣き)、ムスコが宇宙人過ぎる。。。


そんな宇宙人なムスコも、今日で年少も終わり。

親はついつい色々気になりますが、まぁ、どんなムスコであっても、健康で楽しく生きていてくれることが1番ですね。

とにもかくにもムスコにとって、年中も素敵1年でありますように⭐︎