実は1年で1番代謝が上がる冬! | インディバ、ハイパーナイフ、痩身インドエステのエスペランサ

インディバ、ハイパーナイフ、痩身インドエステのエスペランサ

インディバ、ハイパーナイフ、痩身インドエステのエスペランサです。中目黒店、新宿店、銀座店、高津店、高知店、小山店、高崎店、つくば店、西荻窪店、籠原店があります。

皆さまこんにちは!
冬は代謝が上がることで痩せやすい季節になっています!
ですが、同時に脂肪も蓄えやすい時期でもあるので、カロリーを摂りすぎてしまうと痩せることはできません。
とはいえ、消費カロリーよりも摂取カロリーを余分に摂らない限り、脂肪がつくことはありません!
寒いと脂肪を蓄えやすくなり太ってしまうというのは、寒いために室内で過ごす時間が多くなり、間食することが多くなってしまうからです。
また冬はクリスマスに忘年会、お正月に新年会とイベントが多く、食事やお酒を飲む機会が増えるため、カロリーをいつもより摂りすぎてしまいがちに。

さらに冬は寒いので他の季節よりも運動量が減って消費カロリーが少なくなるため、摂取カロリーが増えなかったとしても太りやすくなるのです!
こうした要因が重なって脂肪がからだに蓄えられていくため、冬太りする人が多くなります。
とくに筋肉量が少なく、体脂肪率が高めな人は、冬に太りやすい傾向があります。
冬に痩せない理由は、さまざまな要因が重なっているということを覚えておくと、どのようにダイエットに取り組むといいかが見えてくるでしょう!

●冬のダイエットを行う上で大切な基礎代謝!
基礎代謝量を上げるには、まず体温を上げることが大切です。
体温が1度上がると基礎代謝量は12%アップするといわれています。健康な人でも、体温にはばらつきがあります。
一般的には37度が平均的な体温で、36度未満だと低体温と言われます。
この低体温を解消すれば、基礎代謝を上げることができると考えて良いでしょう。
冷えた飲み物を避けて温かいものを飲む、外出時にはマフラーで首を温める、
お腹やお尻、太ももをなどを冷やさないようにタイツや腹巻などを使うなどが挙げられます。

寒くなってくると冷えから、からだを守るために体内では熱を発するようになります。
熱を発生させるときにエネルギーが消費されるため、基礎代謝は秋冬の季節に高くなるわけです!
ですから、多くの人のイメージとは異なり、基礎代謝が上がる冬は実は痩せやすい季節ということがいえます!
普段通りの生活をしていても、代謝量は他の季節よりも上がっているので、食事の量を増やさずに過ごせていれば自然と痩せることも可能です!
寒くて動きたくなくなるときこそチャンス!と頭を切り替えて、
冬でも無理なくダイエットを行いましょう(^^)/