〔まだ夏だょ...キノコも秋と『勘違い』 福島・水林自然林で発生〕
(福島民友 2017年8月19日)

ぐずついた天気が続く中、
福島市荒井の水林自然林では、

早くもキノコが発生し始めている。
特に目に付くのが、
広葉樹の根元や枯れ木に生えるナラタケモドキ。

同林管理事務所の高橋勝美さん(75)によると、
例年は9月上旬ごろから生え出すが、
長雨の影響か

今年は、あちらこちらで大量に見られるという。
ナラタケモドキは、食用キノコだが、
高橋さんは
「同林には毒キノコもたくさんあるので、
採らずに写真に撮って楽しんで」と話している。

✴✴✴

〔生物時計の振動発生に関わるタンパク質の構造を解明〕
(2004年5月31日)

 
生物時計とは、
生物が生まれつきそなえていると考えられる時間測定機構。
体内時計、生理時計とも言う。
生物の睡眠や行動の周期に影響を与える。
哺乳類では脳の視交叉上核によるとみなされている。
よく知られた生物時計に概日リズムがある。


~生命時計の仕組み~
生物時計の機能は、
生物時計を担う器官の一つ一つが保有しており、
その内部で生成されるタンパク質が
振り子の役割を果たしているが、
細胞内の化学反応の一つ一つはせいぜい数分程度で終了する。
この振り子の役割を担うタンパク質は
時計遺伝子が作りだしており、
このタンパク質が増えると
自分と同じタンパク質が増えすぎないよう、
タンパク質を作る時計遺伝子の働きを抑制する。
すなわち、
タンパク質が細胞内に増加してくれば
タンパク質が減少する方向に反応が進み、
タンパク質が減少すると
タンパク質は増える方向に反応する。
これを「負のフィードバック機構」という。

この働きにより、
生物は細胞内のタンパク質が
約24時間周期で増減(振動)することで
時計の役割を果たしている。
この生命時計のメカニズムは
カビからヒトまで真核生物に共通したものである。
 
 

〔DNAへのダメージが変異に導く

                  ~特に放射線(γ線)を含む電磁波による影響〕

 

 

DNAは、化学物質と自然放射線から常に攻撃を受けています。

フリーラジカルは、人間の細胞の正常な新陳代謝の副産物

(一般的日常生活において不可避の事象)です。

明るい粒子が見えます。

時として、DNAと反応し、化学変化を起こします。

放射線もDNAに影響を及ぼします。

例えば、太陽の紫外線は、

皮膚のDNAに有害な化学変化を引き起こします。

この変化によりDNAによじれが生じ、

(複製段階において)

遺伝子が正しく読み取られることを妨げたり、

(複製の結果生成される)蛋白質[*生命体の最も原始的基盤]

の種類を変更する欠落が生じたりします。

耐え間ない生物化学的な修復作業のおかげで

(変異⇒転写⇒翻訳⇒複製)影響が現れる前に、

ほとんどの突然変異は修復されます。

しかし、稀に変異が蓄積され、ガンなどの病気を引き起こします。

 

 [転写⇒翻訳⇒複製[「蛋白質」生成]の基本的生体メカニズム]

 

 

gen_01.jpg230a00214f34b9ee89f9027d3adaf457.png

 

DNA.gif

 

 
✴✴✴

 

>例年は9月上旬ごろから生え出す

もちろん、
今夏の(梅雨の時期に準じた)長引く雨期に伴い、
冷温傾向の異常気象も
一定の寄与の考えられるとしても、

近年の東日本を中心とした
イノシシ、クマ、サル等の野生動物の
異常行動の急増の点も
加味すると、

初期被曝はもとより、事後の慢性被曝に伴い、
今回のキノコ類も含め、
特に、汚染地の動植物等の諸々の生命体の
「体内時計」に大きな狂いが生じてきている
可能性も十分考えうるのではないでしょうか?

特に、キノコ類は生体濃縮の点で、
あらゆる生命体の中でも突出しているわけですし。

PS

Nuclear Free Now 脱原発世界会議2
アレクセイ・ヤブロコフ博士「チェルノブイリの教訓」
(2012年12月15日~16日 東商ホール、日比谷公園)

ガン発生率は、汚染が高くなるにしたがい明確に高くなります。

5年あるいは数年すると、
ここ日本においても同様のことが起こります。

様々な疾患・障害が
チェルノブイリの放射線被曝により起こりました。
これは福島の放射線被曝でも起こりうることです。

・血液・循環器系の疾患
・内分泌系の疾患
・免疫系疾患
呼吸器系疾患
・泌尿生殖路と生殖障害
・骨格系、骨減少症や骨粗しょう症

・中枢神経系の障害(前頭・側頭・後頭・頭頂葉の変化)★★★
低い線量であっても
被曝が何年にもわたると頭脳に変化が起こります。
チェルノブイリの放射線が頭脳を破壊した
はっきりした証拠があります。
 


白内障だけでなく硝子体破壊など様々な眼球の異常
・消化管の疾患
 
参考

 ~(放射能汚染含む)

  大規模環境汚染[公害]における

   健康被害の具体例とメカニズム~

 

〔【FFTV192

「東京・日の出町ゴミ処分場問題を振り返って

~福島第一原発事故に伴う

     放射能とごみ問題を考える

ゲスト:

中西四七生氏(たまあじさいの会)、大沢ゆたか氏(立川市議)

(FukurouFoeTV  2017年1月10日)

 

 

 

2017-01-11 (10).png

 

(未来のいのちを奪うごみ処分場はいらない! 日の出の森・支える会)
(2016年9月25日)
日の出の森・支える会は
「日の出の森を廃棄物から守る運動を支える一万人委員会」として
1994年に発足しました。今年(2016年時点)で22年目になります。
 
 
日の出処分場に関するかぎり、
事態はほとんど改善されていないどころか、
ますます深刻になっています。
 
東京たま広域資源循環組合は、
相変わらず住民運動を敵視し処分場の見学すら認めず、
情報公開も果たしていません。
 
そして、
ごみから有害物質が漏れ出していた谷戸沢処分場は埋め立てられ、
市民がトラスト運動で守っていた土地は、
東京都から強制収用され、二ツ塚処分場へごみを持ち込み、
埋め立てが開始されてしまいました。
 
その後、
二ツ塚処分場の埋め立てが始まると、
瞬く間に広い面積が埋まっていくので、
処分場内に三多摩420万人分のごみの焼却灰をセメント化する、
「エコセメント工場」が建設されました。
 
2003年にエコセメント工場近隣在住の住民が
「エコセメント工場の建設差し止め」を求めて裁判を起こしましたが、
2013年に亘る審理の末、
2016年2月、最高裁への上告棄却を申し渡されました。
 
そのエコセメント工場周辺では、
排ガスに混じって拡散する化学物質や、
3・11以降は放射能も検出され、
環境を汚染し続け、
地域住民が健康被害を被っています。
 

 

(「たまあじさいの会」日の出処分場の問題に取り組む市民のグループ)
 

 2017-01-11 (22).png

町は住民側の調査を相手にしなかったが、
保健所や厚生省のデータからも
確実に健康被害が進行していることが読み取れる。
夜間、処分場から焼却灰を含む冷気が
南西直下の沢沿い地域に停滞し、
がん死の多発が住民調査で明らかになった。
 


 2017-01-11 (23).png

 

標準化死亡比(SMR)とは?
がん死亡率は年齢構成の影響を受ける。
そこで地域のがん死亡率を比較するために統計処理した数値。
日の出町は
処分場会場当初はがん死の低い地域であった。
しかし
その後、がん死率は徐々に高くなり、
14、5年後は
ついに全国の平均を上回ってしまった。
 


 2017-01-11 (24).png

 

近年、
焼却炉や産廃処理施設の周辺で
男子の出生率の低下が顕著になっている
ことが、全国的な調査で明らかになった。
日の出町に見られる
男子出生率の低下は、
これらの地域より
さらに際立っている。
 


 2017-01-11 (26).png

 

 2017-01-11 (27).png  

 

2017-01-11 (28).png

 

2017-01-11 (29).png

 

2017-01-11 (30).png 

 

2017-01-11 (31).png 

 

2017-01-11 (32).png

           

 
相馬市の男性(68)の畑で、

何個もの実が連なるような珍しい形の水ナスが収穫され、
話題になっている。
畑の作物は男性が妻(68)と2人で栽培しており、
7日に発見したという。
男性は「母の代から70年以上作物を育てているが初めて見る」
と話し、妻は「少し不気味だがチョウのようにも見える」
とナスを見つめた。

 

 

〔福島・二本松市で不思議なヤマユリ咲く~花が増え、つぼみ103個〕
(福島民友 2016年7月28日)

二本松市五月町の個人庭園「さつき山公園」
大内長安(ながやす)園主)の
山野草コーナー入り口に自生する
ヤマユリにたくさんの花が付き、
大内園主は「突然変異なのだろうか」と首をかしげている。

大内園主によると、
23日に一つの花を咲かせたが、
その後どんどん花が増え、つぼみを数えると103個あった。
まだつぼみは残っており、
大内園主は「まだ増えるかもしれない」と
期待を膨らませている。

同公園は
大内園主が福島市の花見山公園を目指して
2007(平成19)年から整備しており、
約1万株の山ツツジや約8000株の芝桜が有名。

 

 

〔除染対象の8県102市町村公表 費用は原則国が負担〕
(朝日新聞 2011年12月19日)
東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染で、
環境省は19日、
東北・関東地方の8県の102市町村を
国から除染の財政支援が受けられる
「汚染状況重点調査地域」に指定した。
放射線量が毎時0.23マイクロシーベルト以上で
事故による追加被曝線量が
年間1ミリシーベルトを超える区域があることが条件。
同省が事前に市町村に指定を受けるかどうか尋ねていた。
指定されるのは
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉県
の市町村。
2012年1月に本格施行される
放射性物質汚染対処特別措置法によって、
市町村が地表から1メートルのところで
0.23マイクロシーベルト以上になる区域を選んで
除染計画を立てる。
すでに除染を始めている場合も対象。
線量の測定や除染に直接関係する費用は原則、国が負担する。
ただし、指定条件にあたる区域があるのに、
「市町村全域で線量が高いと誤解されかねない」
などとして指定を受けていない市町村があるという。
一方、局所的に周囲より線量が高い
ホットスポット」だけの除染は対象外だ。

また、福島第一原発から20キロ圏内の警戒区域や、
線量が年間20ミリシーベルトを超える計画的避難区域の
11市町村を国が直接除染する「除染特別地域」に指定した。

■汚染状況重点調査地域

【福島県】
福島市★、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、相馬市★、
二本松市★、伊達市、

本宮市、桑折町、国見町、大玉村、鏡石町、天栄村、
会津坂下町、湯川村、

三島町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、
矢吹町、棚倉町、

矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、
浅川町、古殿町、三春町、

小野町、広野町、新地町。

*田村市、南相馬市、川俣町、川内村は
警戒区域や計画的避難区域もあるが、
そうした区域以外の地域 。

■除染特別地域

【福島県】
楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村。

*田村市、南相馬市、川俣町、川内村で
警戒区域又は計画的避難区域である地域 。

 

参考

【放射線の生物学的効果~下等生物ほど強い放射線耐性】

「DNA含量は、細菌類の場合を1とすると、
ウイルスで0.01~0.1、
カビや酵母菌で10、
虫で20、
哺乳動物で1,000、
植物で5,000~50,000となる。
DNA含量比からみても微生物は放射線に対して
非常に強いことがわかる。
この事を逆に言えば、

下等生物よりも高等生物の方が被ばく感受性が高いことが言える。」

 

***

 

参考

 

「米国による封印された原爆報道と残留放射能」〕

(2013年8月13日  ザ・スクープスペシャルーテレビ朝日)

 

「原子病」〔謎のX病〕

ジョージ・ウェラー記者

(シカゴ・デイリー・ニュース)

~1945年9月6日、長崎市内へ極秘潜入調査

「(残留)放射線は肉体を貫通(透過)して

血小板を破壊した。」
⇒「(そのため)

患者の多くは内出血が止まらず死んでいった。」

私はその事実を全世界に伝えたかったのだ。

火傷も骨折もなかった健常者が

原爆の残留放射線の長期的影響によって

次々と死んでいった。

症状は皆、似ていて

(正常)白血球の減少

嘔吐、下痢、皮下出血など」

レントゲンを過剰に浴びた時の症状である。

長崎市民を襲ったのは、放射線障害と言えるだろう。

彼らも「原爆の犠牲者」と思われる。

レスリー・グローブ将軍(原爆開発計画責任者)

健康そうな広島の復興作業員[⇒「入市被爆者」]

(正常)白血球が8000から3800に減少した。」

 

参考

終わりなき被爆との闘い―被爆者と医師の68年―」

(2013年8月6日放送)

 

 

原爆投下から68年。

今、被爆(生存)者の間で「第2の白血病」と呼ばれる病気になり、

亡くなる人が増えている。

原子爆弾が爆発した時放出された放射線によってつけられた、

幾つもの遺伝子の傷。

その一つが、今になって発病に至ったと考えられる。

被爆者の遺伝子には、あの瞬間、

いわば幾つもの「時限爆弾」が埋め込まれ、

それが次々と爆発するように発病していることが、

長年の研究でわかってきた。
原爆投下の年に、見た目は無傷の多くの人の命を奪った急性障害。

急性障害の猛威が去ったあと、被爆者に多発した白血病。

様々な固形がん。そして「第2の白血病」。

被爆者の命を救うため患者に向き合い、病状などを記録し、

メカニズムの解明に取り組んできた広島・長崎の医師たちの日々に密着し、

ようやくわかってきた最新の知見も盛り込みながら、

人々を苦しめ続ける「終わりなき被爆」の実態を明らかにしていく。

 

放射線は人の体を貫通すると、
1000分の1ミリにも満たない傷を残し、がんなどの病気を引き起こすおそれがある。
放射線を放つ原子爆弾が広島と長崎の上空で炸裂してから68年、
そのときについた放射線の傷が原因とみられる骨髄異形成症候群(MDS)が
被爆者を襲っている。
被爆者は原爆投下直後の急性障害や、10年後に猛威を振るった白血病など、
症状に苦しめられてきた。
広島・長崎の医師は研究を続け、
放射線が人の体をむしばむメカニズムが明らかになり、
異常を蓄積させて突然病気としてMDSが現れたことがわかった。

 

image.jpg

 

 

78zuhyou3.jpg

 

 

380PX-~1.PNG

 

0025434.gif

 

iden_graf10.jpg

 

 Newton_fig03.png

 

z06.gif
 
cb15_60_11_bunka.gif
 
image5.jpg

 

 

2016-07-12 (4).png

 

a-131.jpg

 

 

〔染色体の突然変異~「逆位」と「転座」〕

 

translf2.gif

 

BdIASshCQAAd5rL.png

 

137582651113513127351_5.jpg

 

 DNA.gif