2023.5.14 Sun 

月齢:23.95 

有明月


育むために 仕上げる

存在を 生み出しながら

表明という 惑星の音とともに


---------------------

コズミック・ダイアリーより

http://cosmicdiary.jp


*・゜゚・*:....:*'*:.. ..:*・゜母の日

5/14 白練(しろねり)


研ぎ澄まされた混じり気のない純白



古代、白練は天皇の袍の色で、神聖な色とされていました。


365日のにっぽんのいろ図鑑より


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*


5/11

舞踊家

加藤おりは氏による

主張茶癒@千の風(@enne)




一席目

二席目

6


風薫り、そのかほりが通り抜ける様が美しい一日


花の後を追うように木々に生まれてくる緑

心を休ませてくれる癒しの場

"千の風"


どんぐり可愛い〜❤️






ちよこっとサポートに出かけました^_^


個性溢れる 感性豊かなお優しい皆様と

ご一緒できたひととき


おりは先生の茶癒

舞踊家ならではの

お点前の美しさと呼吸、、リズム、自然との調和


節子さんが今まで培われてきた作家の皆様が

一体となっている空間にて開催されました(*-*)


みなさま

ありがとうございました💕


一席目の方々と



ニ席目の方々と


掛軸、襖 かのうともみひさし作

花器 大平和正作



最後に

まさみちゃんと玄関にて手を繋ぐ🫱🫳

撮影by節子さん


なんとなく風薫る季節に⬇︎の歌が(笑)


「わがせこが衣はるさめふるごとに 野辺のみどりぞ色まさりける」 

紀貫之


丁度、

紀貫之特集の番組を観たばかりのあたくしめ(笑笑)

古今和歌集の中の一歌


訳は👇

https://wakastream.jp/article/10000053KYud





茶癒終了後の

ハーブティータイム🌿🫖でのひととき💖




5/14

こちらも開催されます💖⬇︎

おりは先生もお点前されますよー

(わたしもー笑)


よろしかったらどうぞ^_^

足元悪い中、おこしくたばる方々

お気をつけて

ありがとうございます😊