久々の | 穏やかな暮らしを続けられますように

穏やかな暮らしを続けられますように

中一男子、発達障害と知的障害があるマイペースな男子の母です。

幼児期はとても大変でしたが、おめめどうさんの手立てや支援に出会い、暮らしは本当に楽になりました。

このブログは彼の日常を綴りつつ、

ほぼほぼ私のつぶやき日記となっております。

今日は六年ぶりの放課後デイの日でした。



行くまで渋々の息子。


うん、、分かってる、、分かるけど、


ちょっとだけ参加してみよう



息子の契約は固定化ではなく、流動的です。



たまにある事ですが、私にしばらく同じ場所にいて❗とお願いしてきます。


大抵、新学期の始業式とか

(まあ、それは小学校の一学期の始業式はサプライズ満載だったから、、)



今回も。


前日にはなってしまいましたが、連絡して初日だけは昼近くまで母滞在について尋ねました。



まあ、ちょっとした授業参観でしたが



見ていて感じたのは



事前準備が凄い

子供達の能力を見て使い分けている

指示が上手い

構造化されているから、利用者さんも職員さんも動きやすい



凄いなあ、、やっぱりプロだなと



今まで学校や昔行ってたデイは、何て言うか、、、言うのも躊躇するが、、、



特にここ何年間の学校(支援級)は酷かった😔



周りでチラホラ名前が出ていたデイさんで、


支援学校へは送迎があるが、地域は送迎が無い


もう、ここで我が家は道が塞がれそうでしたが、



土曜日や祝日もある、そして土曜日祝日は固定ではないので、好きな時に立候補する



そして、何より内容

年齢も同じくらい。

何故なら就労系だから


同じ建物内には預り系もあるが、そちらは利用タイプではないと伝えられ、見学に行った相談員さんから

「あそこなら、子供達落ち着いていて静かだから息子君に合ってるかも」



私と息子が見学に行った時はたまたまだったかもしれませんが、結構ガヤガヤドタバタ。



契約も迷いました。。

一応その後、相談員さんとも相談し、見学の様子を伝えたりしていました。



その間に児童相談センターで療育手帳の更新に行った際、実はここも嫌がられていました。


もしや

(とりあえず嫌と言っておけば、いいか)


になっているんじゃないか?と



児童相談センターでは、思わずテストを頑張ってしまい、一段落上がってしまったが、職員さんから

「息子君は環境によって十分力を発揮出来る」

周りの問題とストレートに言われました。



デイに行きたがらない

そんな話もしましたが、「うーん、何ででしょう?」



やっぱり、そうなんだな。



で、その後

私としての本音は

家族以外に繋がりが無い。

せめて福祉と繋がりたい。


それは頭に入れつつ、私にも休みが必要。また仕事の事もあると、母理由にしてみました。



すると、「オレ、かわいそう」と言いつつ、了承してくれました。



契約はちょうどお盆の時期に。

室内は誰もいなくて静か。

管理責任者の方が対応して下さいました。



元々電話でも心地いい話し方をされるなあと思いましたが、やはり対面でもそんな感じでした。



息子はこの管理者さんを気にいってくれたようで✨



ビックリするぐらいの書類書きでしたが、それだけきっちりされている印象は

今日見学して納得でした。



お昼近くまで滞在して、私は一旦帰り、再び迎えに行きました。



午後のプログラムも楽しめたようで😌



今日は管理者の方もいて、安心だったかも。



次は?

一応、まあまあの答えでした。

明日またじっくり聞いてみよう