ベッドルームがグリーングリーンな風景に惚れ込んでこのウチに住んでますが

緑が豊かだと 木々に集まる小鳥も多く

ここ2週間くらい 

 ずっと気になってた鳥をようやくカメラ撮影成功しましておいで

ずっと現場を張ってる刑事ノーパンデカ
(パンツのゴムされ取りはらう固定観念に囚われない捜査)の気分でした


iPhoneでは限界があり望遠カメラで撮影

(近づくと逃げるので部屋からガラス越し)


Canon PowerShot SX70HS



調べると キツツキの仲間でした



毎日同じ場所に来るので


あれ?こんなんあった?と


嵐の翌日に飛んできた鉄板を見るバーベット(和名はゴシキドリ)


  絵画鑑賞でもしてるかのようで


笑かします




不思議なことに


朝になると窓ガラスをつついて起こしてくれます


キツツキだけに カンカンカンカンハッ


こんなアラームで起きてる人って

少ないでしょうね


なぜか ベッドルームを昼間覗きに来て

ジーッと見たり(誰もいないのに)


昼寝してないか見張りに来てるかのよう


突然 バーベット御一行様によるコーラスが始まったり


ただ 

つついたろか!だけじゃなく


愉快な訪問を愉しんでいます


キツツキって


こんなイメージでしたが




新たな発見で


まだまだ知らないことがありますな


以上 ノーパンデカの捜査報告でした


因みに この望遠カメラは


年末年始の一時帰国でなーんにも自分の時間がなく 


タイトル:2022年の正月返してくれ!


西太后様こと義母のフルアテンドした対価でございまして…ウシシシ



嫁としての当然の任務かもしれんが


他の人には出来ない功績

夫から評価され


どっしり重みのある対価でした





イベントバナー

 









にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村