インドから1年ぶりに一時帰国中が…突然母親が胆管炎で入院となりデリーに戻らず関西実家で母のお世話をすることに。夫は単身赴任となりました


今回の一時帰国の目的は

① 健康診断

② インフルエンザと腸チフスの予防接種

③ お米を大量に持って帰る
でした

予防接種はインドでも出来ますが

昨年は

デリーのコロナ第三波真っ只中の時に(帰国前)

予防接種の為にコロナ重症患者だらけ

の病院に行くのはリスクがあり

日本帰国時に予防接種することに…今度は日本が感染者だらけだけやーん

関西移動前に

東京でインフルエンザの予防接種💉
(インドは年中インフルエンザの可能性あり)できました

コロナ禍のおかげで
今シーズンは東京都内まだインフルエンザ患者が3人だと…

ドクター曰く 
強力なVirusが流行するとインフルエンザなどの他のVirusは影を潜めるそうだ

興味津々のお話にへぇーと感心しながら

ドクターのヅラ

襟足部分の違和感が気になってガン見してしもた





ヅラでもええねん!打ってくれたら

まだ東京にインフルエンザワクチン在庫がありラッキーでした鳥


忘れん坊さんの夫と違い 私の


パスポートケースの中は


①パスポート
(VISAはステッカーで貼られてます)

②外国人登録証FRRO

紙でなくこれもステッカーかカードのパウチにして欲しい 
もう何度も見せてボロボロあせる





③ワクチン接種記録一覧表

各種 接種日 製品名の記載があります




④モバイルシム交換セット

⑤JAL・ANAマイレージカード

⑥ラウンジ利用のPriority Pass
(デリー→羽田では使うことはないけどクレジットカード特典の他に世界中使えるカードなので携帯してる)




⑦証明写真予備

⑧付箋・ペン


予防接種の記録は入出国毎に確認し

どのタイミングで追加接種すべきかが重要

今回まさにそのタイミングでして

腸チフスの有効期限が今年5月に切れるので追加接種💉

特に夫は腸チフスで死にかけたので

絶対忘れたらあかんヤツひらめき電球

赴任が決まった駐在員だけでなく

インド短期出張者も腸チフスワクチンは
強くお勧めします

高熱でうなされる恐怖体験と

仕事を長期休むことになるのと

入院治療費を考えると

ワクチン接種する方が明らかにスマートな方法

インドは
ストリートフードを食べなくても



サトウキビジュースを飲まなくても

五つ星ホテルのレストランや空港のラウンジとて腸チフスやパラチフスくらう可能性があり
(私は腸チフスではないが激しい下痢をホテルのサーモン、人参ジュースで経験済み)

プールやジャグジーの水も怪しい所が大半

カットした野菜やフルーツにラップしないからブーンとハエが飛んできて止まってても放置 

Virusを媒介するシーンが多いんです

日本の感覚だとえらい目に遭います


バカバカしい内容で呆れますよね

ホンマにぃ…

おっちゃん、どこでも はしゃぐからー

困ったもんだ

どうかみなさんが夫と同じような悲劇に遭わぬようにお願い

インドに来る前には忘れずに💉