ロックダウン21/21までたどり着いたDASH!


なんか知らんけど達成感🎊


そしてモディ首相10時からの演説は

やっぱりロックダウン延長で

5月3日までとなりました




インドは国土が広くそれぞれ状況が違うので、詳しくは明日各州内での通達がある予定

それにしても校長先生いやモディ首相は13億人をよくまとめているなと感心する

多民族多宗教の国

私の周りにはモディ政権に批判的な方が多いが、じゃあ代替案を出して批判すれば?と言うと黙ってしまう


言うは易く行うは難し


私はこの国のゲストなので客観的に見てますが、富裕層が牛耳ってたりの腐敗政府の国もあります

グジャラート出身のモディ首相は国民のために国の為に尽力されているのではないでしょうか

さりとて反対意見が言える国はいい

それさえ国家権力で潰す国もあるもんね


カバンネイル口紅サンダルかさワンピース



2020年3月・4月は

人生で初めてのおこもり生活

まさかこんな事になるとはね…

[結婚式でよく聞くおっさんのスピーチ]

人生には3つの坂があります

上り坂

下り坂

そして まさか!

ホンマにな

入院した時でさえこんなに長く引きこもったことはない

いまは世界中が止まっていて…

私だけじゃないけど




んぁあ〜〜




以前とある集まりで一年間南米コロンビアゲリラ組織に拉致監禁されていたという方がいらした

誰もが一瞬で事故か病気かわからぬが

何かあったのであろうと察知できる

駐在員家族も誘拐の可能性があることから
貴重なお話をお伺いできるチャンスがあったのだが

その一年たるや
どれほど恐ろしい日々だったことか

明日殺されるかも知れない

恐怖の日々を乗り越えて社会復帰された精神力と運の強さ

私の人生の経験からはとても想像できない

日本人が身代金目的で誘拐され
監禁などの事件の中で

ニュースなどで報道されるのはごく一部だ

世界津々浦々で彼の様な方々がいらっしゃる(ジャーナリストでなくサラリーマンの被害)

それに比べたら

私のロックダウン生活は

アイス食べてるしパフェ

オンラインオーダーでなんとかなってるし

永遠ではなく

ゾンビ化する訳でなくドクロ

のんきなもんだ

本日の感染者数は10363人



明日からロックダウンシーズン3突入で5月3日というのも暫定的だと思われる





今後感染者推移がどうなるか、わからんし

まだ出口が見えませんが

今回は少し緩和策があるようなので

明日の詳細に期待

今宵はシーズン2最終回の宴



インド料理デリバリー🇮🇳

食べ終わる頃にアイスクリームのデリバリーが届いた

ジェラート風のシャリシャリアイス

インドのアイスは甘すぎなので

シュガーレスで丁度いい


インドスパイスがガツンと脳に効いて

日中の暑さの疲れがリセットされた

ごちそうさまでしたもぐもぐまた明日





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村