[お詫び] 前回の 印パキボーダーの記事で最後の動画が長過ぎて肝心の握手シーンが自動カットされてました。トリミングし直しアップ致しました🙇‍♀️


パンジャブ州アムリトサルへは

デリー から飛行機で約1時間
列車は6時間  
(帰りはアムリトサルからデリーまで列車で帰り軽食・夕食付きでモグモグしてる内に到着し発着遅れなしでした)

[アムリトサルからWagah borderまで]

・タクシー
(わが家は1日契約ドライバー利用)
・Hop on busの終点がWagahのルートもあり
*ゴールデンテンプルロータリーが乗り場
の赤いバス


ゴールデンテンプル発で観光しながら移動する方法もあります


[パーキングからスタジアムへ]

・広いパーキングなので駐車した柱のアルファベットと数字の画像を撮る  A28とか表示あり  ドライバーとはパーキングの駐車場所で待ち合わせの約束をする

・パーキング出口付近(道路側)に停める方が帰りに待ち時間が少ない

・列に並んで待つのでパーキングでトイレを済ましておく(トイレットペーパー無し)

・パーキング内でキャップ・フラッグセット購入(100ルピー)フェイスペインティング(20ルピー)をすることで気分が上がるのと、良い座席に座る交渉に役立つかも

・パーキングから緑のボックスを目指し
外国人専用レーンに並ぶ(パスポートが必要)

あとは係員の誘導通りにスタジアムへ

何故だかセキュリティチェックとパスポートチェックはありませんでしたが
係員により日々ルールが変わるインド
パスポートは必要



ざっくりの図ですんません…

もっと詳しく的確な説明を出来る方がきっといると期待して

パーキングを出たら
緑のボックス(予約済みインド人と外国人は同じレーン)の列に並びます

フードコート前の大勢の列は当日入場のインド人の列です

あとは上記の赤い矢印の方向に進んでいく

スタジアムに入ったら一番奥の外国人専用席に座る


[スタジアムでの座席]

スタジアムの中はインド人席と外国人席がある

パスポートを持った外国人はインド人よりパキスタン側にある外国人専用席

↓スタジアム入口から見た観客席右側


奥の赤いシートとその上が外国人専用席です

インド人席はコンクリートの段に座る一般席と予約済みのプラ椅子席

基本係員がピピーッとホイッスルの音で着席位置を指定される

入場時間が遅くなるとスタジアム上の方になるのでパキスタン側が見えにくいし
インド側さえ遠く見えにくい

早く行くと下段でパキスタン側がよく見える席に座れる

私は係員に掛け合い

日本から来ました(デリーからなんだけど温情を汲む策口笛)

パキスタン側を見たいのでよく見える席ってどこですか?と聞くと一番よい席に座ることができましたキラキラ

パーキングで買ったインドキャップ&フラッグ・フェイスペインティングでインド愛を表明し優遇された感あり


片方20ルピー↓




他の方は係員のホイッスルで指示された席に自動的に座ってました

パキスタン側からの見栄えも考え
バラバラに座って空間を作るより
詰めて着席させたいのではないのかな

11月2週目に行きましたが

待ってる間日差しが強烈で暑かったアセアセ

ジュースやアイスを売りに来るので暑さしのぎが出来てよかったけど

ジュースはMRP価格(上限小売価格)なのに上乗せしていたなぁ  スタジアム内の電光掲示板でジュースやドリンクのMRP価格上乗せのものはダメよぉ〜と案内してたけど外国人専用席でがっぽり儲ける算段のように思えた

11月であんなに暑かったから
4・5月なんぞ熱中症になるやろな🥵
次に行くなら10月〜3月しか考えなれない

列は3時頃から係員が来て誘導が始まります

パキスタン側をよく見える席に座りたいならば3時前に並び始め

周りのインド人からの複数意見は

2時目標で到着すべし!

実際には

外国人専用レーンには予約済みインド人も同じレーンで見た目は3時に並んでる人が多くいたけど、そのうち外国人は僅か

3時頃到着目標でよかったなチュー


このフラッグセレモニーは無料です

なのに

めちゃくちゃ見応えあります

インドとパキスタンの関係を少しググっておくと見応え倍増お願い








にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村