くろさん、やっと新しい病院を探せて受診してきました。
ねこを飼っている人に聞いてみたり、Google評価を見たりいろいろやった結果。
ここなら!という病院をみつけたのです。
車で30分くらい🚙
土日も通常営業!!これ自体が飼い主にとってはほんとに助かるなと感じます←もっともわたしはシフト制なので関係ないですが💦
口コミ評価に一つも悪いことが書いてないのも決めてでした。
まずはくろさんの血液検査。
白血球は下がりました。前病院抗生剤が効いたのだと思います。
BUN140→69.4
リン12.8→5.9
クレアチニン4.65→2.37
まだ高いもののかなりさがりました。
ヘモグロビン6.9→3.8
ヘマトクリット19.2→16.2
こちらは貧血が酷くなっていることが判明
総蛋白9.1とあり高い値がでて脱水であると診断
そのほかに腹部エコーと心拍数がとても早く1分間に160だとか
普通はどのくらいなのか?ですがうちの他の猫で確認するとら1分に60〜80くらい?とすと倍以上の速さです。
心臓に負担がか飼っている事が判明。甲状腺機能障害も検査してみましょうと言われました。
高齢であり、猫エイズキャリアでもあるくろさん、どんな病気が隠れていても不思議ではないです。
だけど、一つ一つこんな症状や検査値だから考えられる事、これこらどんな検査が必要なのか丁寧に教えてくれて安心して任せられました。
貧血がひどいのでまずはこれから治療しましょう、と造血剤の注射と補液をしました。
1週間に一回くらいのペースで補液と、貧血の具合をみていくことに。
そして、くろさんは今日、普段だったら高いところに登らないのにねこタワーの1段目にヒョイ😙と飛び乗りました(^^)!
貧血がすこしよくなったのかな??
そしてますますあまえんぼさんになるくろさん
膝の上に乗りたいとアピールが可愛すぎます。