
9匹目のここあちゃん。
実は、ノミにたかられていました!!!
10日に病院に行って抗生剤を注射してもらい、シャンプーした後。油断してました。
てっきりもう大丈夫と思ったら、ケージの中(白いケージです)になにやらへんなものが??
本当に細くて黒い、線のような、ボウフラみたいなもの。よ〜〜く見ると動いています!!
あれ?これ(^^)💦
居間にもいた。
そう、居間のたたみの隙間にいたんです。その時は知らずにティッシュでとってすてたのですが。
それはノミの幼虫でした



私が触った為に卵か幼虫がくっついてきたと思われます。
それからが、大変でした。
ケージの中にいる時に幸助とチャイはここあの部屋にはいっています。
さらにこのおもちゃも幸助が何度も奪い取って居間にも転がっていました。
ノミの幼虫がいると言うことは、すでに繁殖??

ノミ退治!!
まず、猫たちが使っている布団、ハウス、ファブリック類はすべて風呂場でお湯を沸かして洗剤で完全に水没させつけおき。(60°以上で死滅する為)
畳、カーペット、ゴザと表裏念入りに掃除機がけ
これを全室実施。
そして飲みの卵にも効く霧タイプ。布団の中の虫にも効くらしい!
そして並行して全頭、フロントラインプラス
ここあだけは、さらに念入りシャンプーしてからフロントラインしました
掃除機は1週間かけて一日2回以上きづいたら掃除するのを実施。
あれから2週間、どこにもノミの幼虫も成虫も出現していないことを確認!!
ようやく収束したようです。
なんにしてもあのGよりやっかいかもしれないノミ。
外猫の保護や出入りするねこさん、犬の散歩など、いつなんどき家屋内に侵入するかもしれないです。
やはり猫は室内飼育Onlyが安心です😮💨