フラワーパーク。春 | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

藤棚で有名なここ。
無料入場券をゲットしたので照れ行ってきました。
イルミ以来です。
すっかり春でした〜お願い

エントランスでは🌷がお出迎え🌷

園内は花であふれています。


大きな花木蓮。
けっこう街中にもみかけますがいつの間にか満開だったんですね〜〜


日曜ということもあり結構人出も。
みんな花をバックに写メっておりました。



地植えの水仙もたくさん咲いていて。
春といえば黄色ですよね〜。
ヤマブキ、レンギョウも咲き出していました。


そして今の大藤。
枝も刈り込まれてこんなですが、4月下旬〜GWの頃には満開になるなんてなんだか実感湧かないですニヤリ
開花予想クイズもやってましたが園内散策ですっかり満足して忘れてしまいました照れ照れ

大藤が咲く前にまたちょこちょこ行きたいです。



そして帰り。

聞き覚えのある鳴き声に見上げると、ツバメが来ていました!!

今年は来るのが早いかも??

遠くからがんばってきたツバメさんたち。


最近は汚れるとかいう理由で巣を壊す人も多いと聞きますえーんだんだん個体数が減っているそうです。

昔は軒先にツバメさんが巣を作るとその家は幸せになると言われていました。そしてツバメが巣作りからヒナが育っていく様子を見られるのがすごく好きでした。

排除するのではなく、遠く日本まできて子育てするのをもう少し温かい目で見て欲しいと感じます。

巣作り子育て、今年も見守りたいです照れ




チャイ、幸助
「なんかさ、ねこ🐈‍⬛少なすぎじゃない??」
    もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ