猫エイズ陽性、難治性口内炎のとらくん。
自宅療養してます。
抗生剤をお試し中で二種目が合わないせいか、食欲減退。
投薬を中止するもチュールすら食べず!!
せめてこれだけでもと皿に出しても嫌がるので、強制で飲ませることに。
洗濯ネットでも失敗しておりかんがえたのがこれ!
これがあったのを思い出しました(*⁰▿⁰*)
ねこを置きます。
とらくん、4.5キロ、これで余裕のサイズです。
まずは、お尻のとこ、下を二重に結びます。なるべく穴が開かないようにします。
後ずさってここから脱走されないためです!
左上の角を、さっきの結んだ穴へ下から通します。猫は包まれるので意外とおとなしくしてました。
そして、今度は最後の右上の角を、下から出した角と結ぶためです。ここでねこの首にフィットするように調整します。
この時もゆるいと、ねこが抜けたり、手が出て暴れるので、しっかりねこの首だけが出るように調整してください。
後は台に乗せたり、膝に乗せたりして給餌や投薬してください。
もお〜〜‼︎
この時もゆるいと、ねこが抜けたり、手が出て暴れるので、しっかりねこの首だけが出るように調整してください。
