12月4日の神在祭に向け、前日3日、群馬を出発。
めざすは、島根県、出雲大社!
と計画して飛行機チケットからホテル、帰りの高速バスの手配まで全て自分でやったため、不安で仕方ない。今思えばツアーをとればよかったのに、なぜかその時は考えもつかなかった。
そして3日は朝から緊張!
心配なので一本電車を早めていこうと出発すれば、途中ねこさんが轢かれているのを見る👀💦
「ごめんね〜〜何もしてやれなくて!こなつ!ことら!あの子が寂しくないよう迎えに行ってやって〜〜」と頼む。
そして、時間ギリギリで走る中、前の車が🚗40キロですかー😭‼️
さらには、途中で買った🍙おにぎりも🍙車中に忘れ、駅までの200メートルを死ぬほどダッシュ⭐️なんとか2分前に電車に駆け込み‼️
と、初日からバタバタな展開(*⁰▿⁰*)
それでも、チケットの交換まで気が抜けず2時間も早く羽田入り😆
夕方のフライト、これも初めての経験
日が沈むのを見るのは久しぶりだったかも
翌日は、ローカル線一畑電鉄に揺られ、朝通学へ向かう学生たちとともに出雲大社前駅到着🚉
漆喰とステンドグラスのステキな駅です。
有形文化財になってました😆
しまねっこ電車🚃かわいすぎにゃ〜〜
前日、計画を練り直し、出雲へ行く前に日御碕神社⛩へ。朝の凛とした空気の中の参拝😏気持ちがいいです。
日御碕灯台のそばにあり、海の神様がいらっしゃるとか。
神社の画像が⛩(^◇^;)ない!













