今日は休みでした。
こなつのケージ掃除、洗濯、ごはんづくり。時間を気にせずゆっくりやれる幸せ。
まずは洗濯…
夜は一緒の枕で寝るのですがどーしても血膿がつく、プルプルするのではねます。
そこで重宝するのが、これ。
ホームセンターでいつも買ってるやつがなく、探したら「ゲキ落ちくん」に切り替わっていました。
まあ効果は変わらないので、購入。
襟首汚れにも効きますが、血液汚れにもめっちゃ効きます!
パウダーを溶かしたバケツにつけておくだけです。
前は石鹸でこすっていたのが嘘のような手軽さ!!

ケージ周りの汚れもこれでばっちり!
サバのたたき(解凍)
焼き紅鮭.
レバーキューブ(解凍)
ごはん、だいこんおろし、にんじん、キャベツ。
それをスレンレスに移し沸騰させといた鍋に投入。火は消してあります。
餌の容器についてたこのステンレスの器、最初はいらななあ〜〜どこにも思っていたのに今はスッゴク重宝しています!
蓋をして湯煎しておきます。そのあいだに、野菜をすり鉢であたります。
溝に入ってたお魚も野菜に絡め取られております^_^
野菜は生で食べてもらいたいので、湯煎しておいたお魚と和えるだけにします。
いつもは脱水ケアゲルを入れるとこですが、いま切らしてて
お水足します。
2つに分けるのは食べが悪い時また数時間後に出すため。
蓋をして湯煎しておきます。そのあいだに、野菜をすり鉢であたります。
溝に入ってたお魚も野菜に絡め取られております^_^
野菜は生で食べてもらいたいので、湯煎しておいたお魚と和えるだけにします。
いつもは脱水ケアゲルを入れるとこですが、いま切らしてて


2つに分けるのは食べが悪い時また数時間後に出すため。
ようやく、ご飯も終わったので、一緒に添い寝!です。